ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

センダイソウ・レイジンソウ・ウメバチソウ 稲叢山①

2020年10月05日 | 野草
センダイソウ ユキノシタ科 高さ5~20cm
渓谷沿いの湿った岩上に生育する
群生の岩場に着くと、日が差し始め
赤い葯が輝いた 環境省カテゴリ:準絶滅危惧(NT)





















レイジンソウ キンポウゲ科 伶人草
レイジン(伶人)とは雅楽を演奏する楽人のことで
頭にかぶる冠の形が似ていることからの名前
こんなに群生でした









ウメバチソウ ニシキギ科
直径2〜2.5cmの白色の花
まだ蕾が多かった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする