愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

10月最終日

2008年10月31日 | Weblog
今日はハロウィン。
アメリカの専売特許かと思いきや、最近では日本でもこの
お祭りをするらしい。

東京の山手線車内で仮装して飲酒、あばれる輩がいるとか。
はた迷惑なコスチュームパーティ、ってやつですね。

本来は死者の霊や魔女が出てくるので、怖い仮装をして身を守るのだという。
言ってみれば、キリスト教のお盆のようなものですかね。
カボチャをくり抜いて中に蝋燭を灯す。
まさにお盆のちょうちんに火を入れるように!?(^^;

子供達が各家を回ってお菓子を貰いに歩くのも、なんだか地蔵盆の
ようでもあり、やはり宗教行事というのは似るものかもしれない。

で、宗教を抜きにして形だけ入ってくるのが、あのクリスマスと
同じパターンですか。多分に商魂と結びつきやすいのかも。

そう言えば、最近クリスマスに家の外壁を電飾で飾るのが流行ってきた。
なんなんでしょうねぇ一体。
なんでも取り入れる日本人!(^^;



↓ポチッとしてくれた人に感謝。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ある夫婦の桃源郷」 | トップ | 霜月 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが日本人 (キャサリン)
2008-11-01 13:26:05
島国で閉鎖的と思いきや、昔々その昔、お隣から文化などを輸入し、使い勝手のいいようにアレンジして作り上げてきた古人のDNAが発揮されているのでしょうか
私的には私もそのDNAが流れているのでしょうね
どこかの国の人々のように、人生をささげるなんて、考えられません
返信する
DNA (愚石)
2008-11-01 18:41:14
DNAのシガラミからは抜けられない。
ドーにも ナらない アたしの人生、DNAってね。
失礼しました。

返信する
Unknown (キャサリン)
2008-11-02 14:12:42
パチパチパチ
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事