ご近所のお婆ちゃんが飛び込んできた。
お茶を沸かそうと思ったけど火が着かない!と。
行ってみれば、そのコンロはガスではなくて電磁調理器。
どのスイッチを押しても反応なし。
電源が入らない。
コンセントは刺さっている。
ブレーカーも落ちてない。
わが家には電磁調理器なるものがないので、帰ってネットで
調べてみた。
こう言う時は取扱説明書がネットで見れるので便利。
が、困った時は!という項目を見てもオートロックされてはいませんか?
とあるだけ。その解除方法は書かれてはいない。
やむなく、メーカーのサポートに電話。
「オートロックの解除方法がわからないんですが、、」
「電源は入ってますか?」
「いえ、電源も入りません」
「では、オートロックではないですね。もしそうならキーの表示が出ますから」
「試しにコンセントを抜くか、ブレーカーを落として10秒経ってから再投入して下さい」
ああそうか、ここまで聞いて気がついた。
電子機器なのだ!まずはリセットだ!(^^;
で、言われた通りコンセントを抜いて10秒待った。
再びコンセントを差し込んで電源オ-ン!
パチパチパチ、見事成功!
やはり、電子機器困った時はコンセント! ですぞ。(^^;
さて、本日の一枚。午後になって雪が融け出した。
ローズマリーもホッと安心?(^^;
お帰りに1クリックして頂けると嬉しいです。↓
ホントです。(^^;にほんブログ村
人間もどうにもならなくなったら、リセットしたほうがいいですもんね
そしてリセットとは電源を抜くこと。(^^;
人間のリセットはなかなか難しいです。
でも、身体はともかく心はできるようです。(^^;