万葉集に詠まれた約4500首のうち、
約1500首には植物を愛した万葉人のロマンが綴られ、人々の共感を得ています。
そうした、先人たちの愛でた、万葉の植物を約140種集め原歌を添えて紹介したのが「万葉の里公園」です。
そこかしこに咲く草花を眺めながら歩く道があり、春夏秋冬それぞれに、詩情あふれる安らぎが漂っています。
そうした、先人たちの愛でた、万葉の植物を約140種集め原歌を添えて紹介したのが「万葉の里公園」です。
そこかしこに咲く草花を眺めながら歩く道があり、春夏秋冬それぞれに、詩情あふれる安らぎが漂っています。
(いなべに行こに。)より引用
万葉集に詠まれた150種類の植物の内、140種類の植物を市民会館に隣接している公園を中心に移植しました。その植物のうたわれている原歌を立札を立てて紹介しています。
また、この場所はあじさいの名所としても有名で、6月中旬には、5000株のあじさいが咲き誇ります。
また、この場所はあじさいの名所としても有名で、6月中旬には、5000株のあじさいが咲き誇ります。
(観光三重)より引用
アジサイが見ごろを迎えているというので
いなべ市の「万葉の里公園」へ行くことに。
明日の日曜日に行く予定でしたが天気予報では明日は雨。
アジサイには雨が似合う、とはいうものの
私の体では雨の公園での撮影は無理。
先ずは出かける時間を予定から逆算。
11時半くらいにいなべ市の「らんぷ」さん。
その前に「万葉の里公園」。
更にその前に東近江市へ「京の水」を汲みに。
で、家を出たのは9時ちょうど。
「京の水」汲み場。

4Ⅼのペットボトル30本ほど。
この後道の駅「奥永源寺渓流の里」に寄ることが多かったのですが
今日はパス。
一路いなべ市を目指します。
途中、阿下喜駅で小休止。
カミさんのトイレ休憩です。
その間に車から降りて「撮り鉄」。

軽便鉄道というだけでも珍しいのに
ターンテーブルまであります。
動力はどうみても人力。
10時頃「万葉の里公園」到着。

小高い丘の上の散歩道で撮り歩き。










グルっと一回りして芝生公園で一休み。
椅子に腰かけて撮っているところを
カミさんに撮られていました(^-^;


使用カメラはEOS 1D M3。
レンズはタムロン28-300mm F/3.5-6.3 Di VC。
このときの写真。

駐車場までに最後の二枚を。


ポップコーンもありました。
11時15分、「らんぷ」さんへ。

たまごサンドとアイスコーヒー。
モーニングサービスですが昼食代わりです。
このところ負けが込んでいた阪神タイガース。
久しぶりに勝ったのでスポニチを(^O^)/
家へ帰る途中、栗の木に花が咲いていたので一枚。

路傍で見つけた野イチゴを
カミさんが採っているいるところ。


直径1㎝弱の野イチゴにはピントが合わず、
イチゴのつぶつぶ感がのっぺり。
ワンコのオヤツになりました。
帰宅したのは12時半。
午後からDPP4を使ってRAW現像。
コーヒーを飲みながら
ゆっくりとした午後を過ごしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます