きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

いつの間にか子離れ

2021-03-17 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます。

看護師のよもぎ大福です。

今日の一枚は、散歩かと喜んだのに

お耳カイカイで病院に連れてこられ

どうにも納得いかないひまちゃんです

アタチ、どうなっちゃうのかしら?((( ;゚Д゚)))

さて、ここ半年ほどで感じたことですが、

私はかつて親、おじおばなど

周りに心配されるほど子どもに

ベッタリな母親でした。

 

子離れしなきゃいけない時が来ると想像しては 

「どうしよう」と真剣に思っていました。

いま思えば何が「どうしよう」なんだか、

と言った感じですが(^_^;)

 

数々の親子ゲンカを経て

もう嫌だぁぁぁなんて思いも沢山し、

時には「自立してくれぇ」と願い

私自身も犬をお迎えし、夢中になるうち

いつの間にかいい意味で息子との距離が

広がった気がしています。

 

自分でも驚いたのが

息子の彼女が可愛くて可愛くて仕方ないこと。

彼女自身がとてもいい子であるという

大前提はありますが、

どんなにいい子であっても

てっきり焼きもちのひとつも焼くんだろうと

10年前は思っていました。

 

今年、

バレンタインデーに息子だけでなく

私と夫へも手作りチョコレートをくれ、

こちらからはホワイトデーに

チョコレートと紅茶を選び、

息子経由で彼女に贈りました。

 

きちんと写真つきで届いた報告とお礼、

「チョコッ……おい……しいっ!」と

感動が伝わってくるような感想を

息子とのラインで伝えてきてくれたそうで、 

くったくがなく、

ますます可愛くていい子だなぁと思いました。

我が息子にはもったいない可愛さ、

とまで思える自分にすごくビックリしています。

 

子どもの親離れはあっけないくらい簡単ですが

時間をかけて、なんだかんだ親も子離れできるように

なっているんだなぁと、最近よく思います。

 

では、今日も一日

安全運転で訪問行ってきます!

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ

 

 

 

 

 


受験報告

2021-03-16 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます、きづきのラーメンマンです

私個人としては今年の花粉症は本当に手強いです・・・例年になくしんどい、薬飲んでいても辛い・・・

昨夜などは呼吸がうまくできずに何度も夜中に目を覚ましてしまう有様・・・

まだちゃんと耳鼻科にかかったことがないので、ここらでちゃんと行くべきだなぁと考えている次第です

 

さて、前回2月に投稿させてもらった私のブログについて、子どもの受験結果に関してですが、結果としては第一志望は桜咲かず散りました 第一志望の学校は今年から午後入試を取り入れることにより受験者数が飛躍的に伸びたようで、3回受験するもうちの子どもなんてかすりもしない状況・・・

待っている親達も校庭いっぱいの人数でしたから、まぁ無理もない

 

そしてよく家族で協議した結果、第三志望の学校に行くことになりました!

この受験で私が子どもに味わってほしかったことは、「努力すれば報われる」ということ。

これまで本人なりに努力して勉強しても結果が伴わず(まぁ正直、勉強量と勉強の仕方、あとは本人の能力不足、という原因があるのですが…)、努力しても何も変わらないんじゃないかと本人が無意識に思っている節がありました。

もちろん努力すれば必ず報われるほど、世の中は残念ながら甘くありません。努力しなくても結果が伴う人もいるし、努力しても報われないことだって多いと思います。

それでも我が子には、一度でいいから凄く努力した結果報われる成功体験を経験してほしい、じゃないとこれから先、それを信じて何かに対して努力できなくなってしまう。どうせまたダメなんでしょ、とどこかで思いながら努力することになってしまうかもしれない。

と思って、せっかく本人が最後までやると決めた受験であれば、報われてほしいと祈っていました!

すると結果としては、第一志望はダメでしたが、第二第三志望は見事合格できました!

本人は必死にやった末に成功体験を経験できたので、それは子どもにとって今後の人生の糧となってくれると信じています!本当に良かった!

あとは入学後に実りあるものにできるかは本人次第ですね、結局どこに入学しても一番はそこっ

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ


今年の目標

2021-03-15 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます。きづきスタッフのジールです。
遅くなりましたが、今年も目標を立てたので、ご紹介!
果たして、達成できるのか!?

今年のテーマは原点回帰。
いろんなことを理由に諦めてないか?私は全力全開か?
先日、全力全開のゼンカイジャーをみながらそんなことを思いました・・・

なので、今回は全力全開で原点回帰な目標を設定。
①読書量 1万ページ
最近読書量が激減しているので、原点回帰で読書を再開。年間1万ページを目標。今までで大体2000ページ読んでるので全力全開でやればできるかもしれない量。

②筋力・体力をつける
筋力トレーニングや運動をして、筋力と体力をつける。
筋肉質ないい体を目指そう。とりあえず、自宅で筋力トレーニングとシャドーボクシングをやってみる。

③限界を設定しない
自分にはこれは難しいかも、ちょっときついって思うとやる前に諦めちゃう。
諦める前にやってみよう、ダメでもできなくても諦めちゃってもいいからまずやってみよう。と今回はなかなか無茶くらいの目標を立てました!

果たしてどうなるでしょう。。。
また年末にどうなったか報告できればいいなと思います。

では今日も元気に訪問行ってきます!

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ

 


我が家の熱帯魚事情

2021-03-12 07:00:23 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

花粉症がピークで目があきません。たけさんです。

 

趣味の話になりますが、皆様は趣味はありますか?

 

前からやり続けている熱帯魚もだいぶ落ち着いてきており、滝を作ってみたり、陸を作って苔を増やしたりなど、様々なことをやってみました。

 

ただ、やってみるとなかなかうまくいかないこともあり、滝を作ったら水しぶきが玄関周りに飛び散りるし、陸を作ったら謎の虫が繁殖するなど、楽しむだけではすまないことも沢山あります。

 

レッドチェリーシュリンプとゆうエビの飼育が最近はまっていますが、ちゃんと飼育できるまでに半年もかかりました💦

温度や水質管理や他の魚との相性、水草で隠れる所を作るなど沢山やって共存できています。

 

コロナでの環境で熱帯魚を飼う人も増えてきたようで、色々と情報交換できるようになって楽しんでいます。

 

30年近く趣味がない生活を送ってきましたが、やっぱり楽しむことが増えることはいいことですね。

 


こんな症状にご用心。

2021-03-11 07:00:00 | 日記

おはようございます。

きづきの雨男です

段々と暖かくなり過ごしやすい日が増えてきていますが、

いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、雨男ハードコンタクトレンズの愛用者です

自転車に乗ていると、目の中にほこりが入ったり小さな虫が入ったり…

特にこの季節になると花粉で目が痒くもなります

そんなときは、つい目をこすってしまいたくなるものです。

ハードコンタクトレンズは長年愛用しているのですが、

2、3ヶ月くらい前から、

コンタクトレンズを装着したときのゴロゴロ感が左目に出現するようになりました。

そのうち充血するようにもなりましたが、

疲れゴミが入ったせいだと思っていました。

先日、ふと目をよく見たときに、

黒目の中に白い点のようなものがあることに気がつきました

最初は目に電気の光が写り込んでいるのかと思いましたが、

どうやらそうではなさそうです。

念のため眼科を受診したところ、

「目に傷がついて、そこにばい菌が入ってしまっているようです」

との眼科医のお話

それからというもの、

コンタクトレンズの使用を中止し、

仕事中もメガネ着用となりました

3種類目薬が処方されましたが、

・1日6回の点眼

・1種類をさしたら5分以上間隔を空ける

と、けっこう大変です。

受診した際は、診断名は言われませんでしたが、

自分で調べたところ

「角膜浸潤」

の状態なのではないかと思っています。

これ以上悪化しないことを願い、

まずは処方された目薬で様子をみたいと思います。

「角膜浸潤」は、

コンタクトレンズ使用者にみられるトラブルのようです。

皆さんも、何か気になったときはすぐに受診することをお勧めします

 

今月のおすすめ

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ