桜もゆっくり見ないままに散って行きます、今年はタイミングが
悪かった、
春の便りを友に描きました、
きょうは4月の絵手紙教室の日、雨が降ってる☔自転車では行けないなぁ、
天気が悪いせいか、寝起きの身体が重く感じる、思い道具を持って歩いて
行かなければならないけど、休みたくもない、
か-トに道具を詰めて歩いて行きます。
さくらの時期だと言うことで、桜の花に型どった用紙に絵を描きました。
きょうは月一の絵手紙教室の日、ハガキに描くのでは無く
巻紙に描いた絵で先ずは用紙を広げたところです。
兜の部分も繋がっています。
折りたたんで真四角にしました、このままでも切手を貼れば送れそうですが
半分に折って封筒に入れて送ると問題は有りません。
若いころ和歌山市にあるHpで一緒に勤務していた友人から
突然便りが届いた。十数年ぶりです(^^♪
彼女もご主人を病気で亡くして、同じ運命の人です。
便りの内容は、お互い歳を重ねた事と元気かという内容の物だったので
兎に角今日も元気だよと絵手紙で返事をします。
同じ仲間の4人組で苦楽を共にして悩みなど打ち明け合いしていた友でした、
一人は随分前に亡き人となり、もう一人は故郷の徳島?に帰ったままどうしてるだろう。
目の前に有るオレンジも描いて見たけど 柑橘類は好物で何時も手の届くところにあります。
寒い日が続きますね、そんな時でもベランダにわずかに咲く花です。
徒然に描いて送った絵手紙を無差別に集めてデジブックにまとめて見ました、
お時間のある時にでも見ていただければ嬉しいです。
デジブック 『最近の絵手紙集』