買ったものの 2015-01-31 11:31:05 | スケッチ 買ったもののまだ使いこなせていないカメラです。悪戯に スケッチです、これ又難しいわ。 最近のカメラは機能が多くて慣れるまで大変(*'ω'*) #絵画(レビュー感想) « 一輪挿し | トップ | ラッパ水仙 »
20 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 hirokoさんへ (マリババ) 2015-01-31 12:39:12 愛用のカメラ、いいのを買われましたね、1眼レフですか?最近は、軽くて性能がいいのが次々出てくるよね~今日は、白黒のスケッチ、面白いね、使い方は、中々奥が深いからいろんな機能があるんでしょうね。マリババも一緒よ。色んな昨日は、無視してます。 返信する 今日は (ひろばあちゃん) 2015-01-31 14:06:08 鉛筆画ですか。良く描けていますね。カメラのメーカーが私のと同じです。私はコンパクトな望遠がわりと利くのを買いました。いつもポケットにでも入れて行かれるようにと思っていますが、色々な機能は中々使いこなせません。 返信する こんばんは (延岡の山歩人K) 2015-01-31 17:39:59 オリンパスの一眼レフをお使いですか良いカメラをお持ちですねカメラの絵ロボットみたいでかっこいいです(^.^)/~~~さてお写真を拝見・・・(^^)/ 返信する マリババさんへ (hiroko) 2015-01-31 18:33:07 今晩は(^^)/花の写真を撮りたくて一眼レフかったけど機能が多すぎてまだ使いこなせて無いです(*'ω'*)カメラをスケッチしたけど難しかったです。何時も有りがとうございます。 返信する ひろばあちゃんさんへ (hiroko) 2015-01-31 18:37:16 今晩は(^^)/スケッチしてみましたが難しいです。コンデジを使ってたんですが花を綺麗に撮りたいと思い買いましたがまだ使いこなせてません、色々難しいですね、 返信する 延岡の山歩人Kさんへ (hiroko) 2015-01-31 18:45:55 今晩は(^^)/なんか変な絵に成りました(*^-^*)写真は流石綺麗に写せますが、まだ此れと言っていいのが撮れてません、これから腕を磨かなくてはです。何時も有りがとうございます。 返信する Unknown (山の隠居) 2015-01-31 19:00:06 一眼カメラですか~……いいですね~!撮ることやモノは世の中にいっぱいありますからねー、楽しみですね!写真レポート楽しみにしてますよ(^.^) 返信する 山の隠居さんへ (hiroko) 2015-01-31 20:54:24 今晩は(^^)/暖かく成ればカメラを持って散歩に出かけたいと思ってます。写真楽しみにしていて下さいね(^^♪何時も有りがとうございます。 返信する こんばんは (ryuuke158) 2015-02-01 01:26:15 素晴らしいカメラです新聞次第に伸ばしても解像力は落ちないかと思いますすべてオートでプロだってびっくりですよただ楽しくシャッターを押すことが肝心でしょうが楽しく押したシャッターによる写真は数年後見てもああ こんな時に こんな状況で撮ったんだと思いせるのもですそれこそ素晴らしい写真だと思いますまずはオートで数多く私までワクワクしてきました 返信する 良いカメラです (ヒロ) 2015-02-01 09:04:17 先ず 一眼レフを使うとピントがシャープになります。きっちり合わせる事で、思い通りのピント合わせが出来ます。シャッターを押す時は 二段階で押す気持ちで! 先ずピント!そしてそのままシャッターを押し込む事!写真で一番大事なのはブレを防ぐ事! 次に絞りの働きを覚えると コンパクトと違った写真が写せるようになります。使いこなして写真日記の方も楽しみにしています。ヒロ 返信する ryuuke158さんへ (hiroko) 2015-02-01 09:05:37 おはようございます(^^)/何もわからないままに買ってしまったカメラでしたが、よかったです。楽しくシャッターを押しますね、満足のいく写真が撮れればアップします。ワクワクしてきました。有難うございます。 返信する ヒロさんへ (hiroko) 2015-02-01 09:12:27 おはようございます(^^)/宝の持ちクサレの無い様に楽しみながらシャッターを押しますね、早く暖かく成ってほしいです、迷カメラばあさんに成らない様に撮りまくってみます(*´▽`*)有りがとうございます。 返信する カメラ (三休) 2015-02-01 10:03:37 いいカメラですね~。頑張っていろんな物を撮って下さい。私からのヒント・・・。狙った物を写す事が決まれば、もう半歩か、もう一歩前に出て撮って見て下さい。少し違った写真が撮れるでしょう?。(写真は引き算ですね、余計な物は写さない) 返信する 三休さんへ (hiroko) 2015-02-01 10:44:29 こんにちは(^^)/アドバイス有難うございます。分かりました、狙ったものだけですね、素人は欲張って色んな物を入れたくなります。今の狙いは大阪城の梅林の梅の花をと思っています。もうすぐですね、楽しみ。 返信する いいなぁ~ (夏雪草) 2015-02-01 14:14:24 こんにちは。今私が一番欲しいもの。一眼カメラ…。楽しみがまた増えますね。あ~、益々欲しくなりました。ずっと狙っているのがあるんですけどね(笑)良い刺激をありがとうございましたぁ~(^.^) 返信する 夏雪草さんへ (hiroko) 2015-02-01 17:31:47 今晩は(^^)/ずっと欲しくて悩んでましたが、カメラ屋さんに掘り出し物が有り買いました、新品なのにどういうわけか可成り安かったんです。知らないカメラ屋さんでもないので安心なんです。いいのを狙っているんですね、何時も良い写真を撮られるから必要かもね(^^♪ 返信する カメラは難しいです (鈴音) 2015-02-02 00:34:17 こんばんは・・・シンデレラの時間ですが^^♪一息いれたらこんな時間に。いいカメラですね。私などただシャッターを押しているだけ(笑)機能に慣れるころには…あの世かな?ですよ。 返信する オリンパスですね♪ (群馬の花好き爺さん) 2015-02-02 08:44:14 hirokoさん色々な機能未だ使い切れていませんですよ私はそうそう湿気には気を付けないと私は失敗していますので湿気の多い所では十分お気を付け下さいね、一眼はすでに掃除に出して約8000円かかりました横道にそれましたごめんなさいね、良い物をお持ちですねオリンパス一度使って見たい機種です、羨ましいですよ、 返信する 鈴音さんへ (hiroko) 2015-02-02 09:45:14 おはようございます(^^)/一日お疲れ様、それにしても時間の過ぎるのが早いですね、カメラを買ったもののなかなか使いこなせません、宝の持ちクサレに成らない様に頑張りますね(^^♪コメント有りがとうございます。 返信する 群馬の花好き爺さんへ (hiroko) 2015-02-02 09:48:20 おはようございます(^^)/アドバイス有りがとうございます。全く気にしてませんでした、皆さんが良いカメラだと言って呉れます、大切に使いますね、コメント有りがとうございます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
1眼レフですか?
最近は、軽くて性能がいいのが次々出てくるよね~
今日は、白黒のスケッチ、面白いね、
使い方は、中々奥が深いからいろんな機能があるんでしょうね。
マリババも一緒よ。色んな昨日は、無視してます。
カメラのメーカーが私のと同じです。私はコンパクトな
望遠がわりと利くのを買いました。いつもポケットにでも
入れて行かれるようにと思っていますが、色々な
機能は中々使いこなせません。
良いカメラをお持ちですね
カメラの絵
ロボットみたいでかっこいいです(^.^)/~~~
さてお写真を拝見・・・(^^)/
花の写真を撮りたくて一眼レフかったけど
機能が多すぎてまだ使いこなせて無いです(*'ω'*)
カメラをスケッチしたけど難しかったです。
何時も有りがとうございます。
スケッチしてみましたが難しいです。
コンデジを使ってたんですが
花を綺麗に撮りたいと思い買いましたが
まだ使いこなせてません、色々難しいですね、
なんか変な絵に成りました(*^-^*)
写真は流石綺麗に写せますが、
まだ此れと言っていいのが撮れてません、
これから腕を磨かなくてはです。
何時も有りがとうございます。
撮ることやモノは世の中にいっぱいありますからねー、楽しみですね!
写真レポート楽しみにしてますよ(^.^)
暖かく成ればカメラを持って
散歩に出かけたいと思ってます。
写真楽しみにしていて下さいね(^^♪
何時も有りがとうございます。
新聞次第に伸ばしても
解像力は落ちないかと思います
すべてオートで
プロだってびっくりですよ
ただ
楽しくシャッターを押すことが肝心でしょうが
楽しく押したシャッターによる写真は
数年後見ても
ああ こんな時に こんな状況で撮ったんだと思いせるのもです
それこそ素晴らしい写真だと思います
まずはオートで数多く
私までワクワクしてきました