ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひろ子の絵手紙、絵画日記
描いていると楽しい。
サザエさん
2015-04-15 09:35:17
|
水彩色鉛筆画
これも春の味覚ですね、壺焼きにして食べたら美味しかったですよ(^^♪
#絵画(レビュー感想)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (24)
«
絵手紙教室
|
トップ
|
インパチェンス
»
このブログの人気記事
赤いシクラメン
アップルマンゴー
プリムラ(ポリアンサ )
胡蝶蘭(チョコレ-トパ-ル)
節分草
赤パプリカ
ハチワレ(=^・^=) ソラ
水彩色鉛筆でハイビスカス
キンセンカ
サイネリア
最新の画像
[
もっと見る
]
ハチワレ(=^・^=) ソラ
2ヶ月前
ハチワレ(=^・^=) ソラ
2ヶ月前
ハチワレ(=^・^=) ソラ
2ヶ月前
ハチワレ(=^・^=) ソラ
2ヶ月前
ハチワレ(=^・^=) ソラ
2ヶ月前
ハチワレ(=^・^=) ソラ
2ヶ月前
ハチワレ(=^・^=) ソラ
2ヶ月前
ハチワレ(=^・^=) ソラ
2ヶ月前
絵手紙から始まった
2ヶ月前
絵手紙から始まった
2ヶ月前
24 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
さざえサン
(
ひろし爺1840
)
2015-04-15 10:05:48
!(*^_^*)!Hirokoさん、お早よ~御座います!
お久振りで~す!
安定しないお天気が続きますね~!
体調管理に十分に注意してお互い元気で過ごしましょ~!
@('_')@Youブログ~!
●美味しそ~なサザエさんが描きあがってますね。
★「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に⇒応援ポッチ!!
”('_')”Myブログにお越しを!
・今日は朝のウオーキングの時見る団地の花をアップして見ましたので一緒に春を感じて頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想などを頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
返信する
ひろ子さんへ
(
カフェ っ子J
)
2015-04-15 10:52:00
サザエの壺焼き何と羨ましいことか
これでお酒を たまんないですよ
香りがプーンとしてきます。
鉛筆画も一度チャレンジしてみます
サザエは描きますが 上手く描けないのが現実です
ひろ子さんはさらさらっと サザエも喜んでいるようですね。
活き活きと今海から上がってきたように 素晴らしい。
返信する
Unknown
(
くさばなばーさん
)
2015-04-15 14:19:36
今日は~♪
うわ~サザエさん、美味しそうに描かれていますね。海の香りがしそうですよ~
ほんと、壺焼きにして食べたいでーす!
返信する
食べたんですね。
(
小梅たん
)
2015-04-15 15:15:35
私も貝類は大好きです。
でも、こちらでは余りサザエは見かけません。
食べた後は、筆が進んだでしょうね・・・。
羨まし・・・!(^^)!
返信する
Unknown
(
mimoza
)
2015-04-15 16:40:16
題を拝見して・・・すっかりマンガの方を想像していましたが・・・
こちらのサザエさんでしたか~
私も早とちりですね・・・
サザエのお刺身は好きと言う程ではないですが
いただくことがあります。
返信する
ひろし爺1840さんへ
(
hiroko
)
2015-04-15 19:17:57
今晩は何時もブログへのお誘いありがとうございます。
拝見させていただいてます。
何時も丁寧な編集に感心してます。
返信する
カフェっ子Jさんへ
(
hiroko
)
2015-04-15 19:22:02
今晩は(^^)/
サダエのつぼ焼き美味しかったですよ(^^♪
何と言っても焼いてる時の醤油の焦げるにおいが
良いですね。
是非描いて見て下さい、面白いです。
絵手紙にもいいかもです。
お褒めに預かりありがとうございます。
返信する
くさばなばあさんさんへ
(
hiroko
)
2015-04-15 19:25:01
今晩は(^^)/
壺焼き良い香りがしました。
海辺で食べたらもっと美味しかったかも、
何時も有難うございます。
返信する
小梅たんさんへ
(
hiroko
)
2015-04-15 19:27:41
今晩は(^^)/
そちらではサザエが採れないんですかね、
でも美味しい物が沢山有るから羨ましいです。
何時も有難うございます。
返信する
mimoza さんへ
(
hiroko
)
2015-04-15 19:31:29
今晩は(^^)/
磯野家のサザエさんは楽しいですけど
このサザエさんは面白い形してます(^^♪
一度是非壺焼き食べて見て下さい、
おいしいですよ。
何時も有難うございます。
返信する
こんばんは
(
kazu
)
2015-04-15 19:38:00
サザエおいしかったでしょうね。
やっぱりサザエは素焼きが一番ですね。
絵を見ていたら食べたくなってきました。
返信する
こんばんは
(
延岡の山歩人K
)
2015-04-15 20:16:25
♪ お魚くわえたドラ猫を 追っかけて・・・
そんな歌が聞こえてきそう(^o^)
可愛いサザエさんですね
とても上手に描かれていて おいしそうです。
返信する
kazuさんへ
(
hiroko
)
2015-04-15 21:32:04
今晩は(^^)/
若いころ和歌山の加太の近くでお勤め
していたので、よく食べに行きました。
ひな流しで有名な淡島神社の近くに
壺焼きの美味しい所が有りました。
何時も有難うございます。
返信する
延岡の山歩人Kさんへ
(
hiroko
)
2015-04-15 21:35:46
今晩は(^^)/
サザエさんは愉快だね~♪
壺焼きにしたら美味しかったですよ(^_^)v
何時も有りがとうございます。
返信する
ごちそうさま
(
鈴音
)
2015-04-15 22:25:41
今日も一日おつかれさまぁ~♪
サザエのつぼ焼きまで作っていただき・・・
ごちそうさまぁ~です^^♪
磯の香がスパイスになって
旨い~ 上手~い (拍手)
次は なにが登場かな?
返信する
Unknown
(
マリババ
)
2015-04-15 23:43:39
こんばんは~
難しいモデルに挑戦されましたね。形も色もリアルで素敵ですよ。
サザエのつぼ焼き美味しかったでしょうね。
返信する
大好物
(
夏雪草
)
2015-04-16 01:08:15
こんばんは。
さざえの壺焼き、大好きです。
一時は毎週のように大洗まで買いに行き、
家で焼いては食べていたくらい^^;
あぁ、また食べたくなりました。
でも、さざえって描きにくくありませんでしたか?
上手に描いていらっしゃるけど・・・・
返信する
鈴音さんへ
(
hiroko
)
2015-04-16 08:20:50
おはようございます(^^)/
お粗末さまです(#^^#)
醤油の香りと磯の香りがマッチしてバッチリ
でした。
何時もお褒めに預かり有りがとうございます。
返信する
マリババさんへ
(
hiroko
)
2015-04-16 08:25:33
おはようございます(^^)/
それらしく上手く色付けに工夫しました。
咲に焼いて食べて、美味しくて有難うと言う
気持ちで描きましたよ(#^^#)
何時も有りがとうございます。
返信する
夏雪草さんへ
(
hiroko
)
2015-04-16 08:34:11
おはようございます(^^)/
私の故郷和歌山にも美味しく食べれる
所が有りまして、若いころは良く食べに
行ってました、
ひな流しで有名な淡島神社の有る所です。
ス-パ-で見かけて懐かしく成り買って来ました。
磯の香りがたまりませんでした。独特の味が
良いですよね(^_^)v
好物だと言って頂いて嬉しいです。
何時も有りがとうございます。
返信する
美味しそうなサザエ♪
(
MOTOMMZ
)
2015-04-17 06:50:59
hirokoさんおはようございます
何ともおいしそうなサザエですねー、のどが鳴りそうですよ食べたいなぁと(笑)
若い頃伊豆の友人が行くたびに潜り取ってきて食べさせてくれた味を思い出しました
もう一度取れたてのものを焼いて食べてみたいですね、本当に美味しいですからね
久しぶりにサザエの事を思いださてくれる絵です味まで思い出しました
返信する
おはようございます
(
ryuuke158
)
2015-04-17 08:06:17
ありがとうございます
だいぶ回復しています
もうしばらくしたら散歩にも出れるかと思います
磯の香りが漂ってきます
「サザエ」食べた~い!
返信する
MOTOMMZさんへ
(
hiroko
)
2015-04-17 08:35:45
おはようございます(^^)/
今頃の時期サザエは美味しいですね、
壺焼きの匂いがたまりませんね(^^♪
故郷和歌山に美味しい所があります。
何時も有難うございます。
返信する
ryuuke158さんへ
(
hiroko
)
2015-04-17 08:40:31
おはようございます(^^)/
ご丁寧に恐縮です、
本当に自由に動けないのは辛いものです。
どうかお大事にして下さいね。
サザエさん美味しかったですよ(^^♪
コメント有りがとうございます。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
水彩色鉛筆画
」カテゴリの最新記事
クレマチス2(ピンク)
クレマチス
過去に描いた絵 (再掲の絵)
ポインセチア
玉すだれ
竜胆
黄レンゲショウマ
花の絵 2題
ゴシキトウガラシ
蓮
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
絵手紙教室
インパチェンス
»
最新記事
ハチワレ(=^・^=) ソラ
絵手紙から始まった
クレマチス2(ピンク)
クレマチス
新年の挨拶
過去に描いた絵 (再掲の絵)
ポインセチア
玉すだれ
竜胆
秋
>> もっと見る
クリックお願いします!
にほんブログ村
に参加中!
よろしくお願いします
バックナンバー
2024年12月
2024年07月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
カテゴリー
消しゴムはんこ
(1)
鉛筆画
(7)
クリスマスカ-ド
(2)
年賀状
(1)
垂らし込み
(1)
デッサン
(2)
模写
(2)
淡彩画
(25)
ご挨拶
(1)
ちぎり絵
(1)
水彩色鉛筆画
(925)
絵
(13)
水彩画
(11)
スケッチ
(7)
墨絵
(8)
落書き
(5)
色鉛筆画
(205)
絵手紙
(178)
日記
(4)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ブックマーク
わたしのブログメモ
ブログを始めた頃の日記形式のものです
最新コメント
くりまんじゅう/
絵手紙から始まった
mimoza/
絵手紙から始まった
ちごゆり嘉子/
薔薇のドライフラワ-、
ちごゆり嘉子/
薔薇のドライフラワ-、
ヒキノ/
薔薇のドライフラワ-、
ヒキノ/
薔薇のドライフラワ-、
hiroko/
薔薇のドライフラワ-、
ちごゆり嘉子/
薔薇のドライフラワ-、
ちごゆり嘉子/
薔薇のドライフラワ-、
hiroko/
薔薇のドライフラワ-、
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#絵画ブログ
自己紹介
絵手紙から始まったお絵かき、水彩色鉛筆画や絵手紙を
多く描いてます、花の絵を描くのが好きです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
お久振りで~す!
安定しないお天気が続きますね~!
体調管理に十分に注意してお互い元気で過ごしましょ~!
●美味しそ~なサザエさんが描きあがってますね。
★「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に⇒応援ポッチ!!
・今日は朝のウオーキングの時見る団地の花をアップして見ましたので一緒に春を感じて頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想などを頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
これでお酒を たまんないですよ
香りがプーンとしてきます。
鉛筆画も一度チャレンジしてみます
サザエは描きますが 上手く描けないのが現実です
ひろ子さんはさらさらっと サザエも喜んでいるようですね。
活き活きと今海から上がってきたように 素晴らしい。
うわ~サザエさん、美味しそうに描かれていますね。海の香りがしそうですよ~
ほんと、壺焼きにして食べたいでーす!
でも、こちらでは余りサザエは見かけません。
食べた後は、筆が進んだでしょうね・・・。
羨まし・・・!(^^)!
こちらのサザエさんでしたか~
私も早とちりですね・・・
サザエのお刺身は好きと言う程ではないですが
いただくことがあります。
拝見させていただいてます。
何時も丁寧な編集に感心してます。
サダエのつぼ焼き美味しかったですよ(^^♪
何と言っても焼いてる時の醤油の焦げるにおいが
良いですね。
是非描いて見て下さい、面白いです。
絵手紙にもいいかもです。
お褒めに預かりありがとうございます。
壺焼き良い香りがしました。
海辺で食べたらもっと美味しかったかも、
何時も有難うございます。
そちらではサザエが採れないんですかね、
でも美味しい物が沢山有るから羨ましいです。
何時も有難うございます。
磯野家のサザエさんは楽しいですけど
このサザエさんは面白い形してます(^^♪
一度是非壺焼き食べて見て下さい、
おいしいですよ。
何時も有難うございます。