きょうは、月一の絵手紙レッスン日、雨の中重い道具を持って
歩いて15分かかってました(^_^;) 何時もは自転車で一走りなのに。
今月から 独楽吟 を始める事になりました。
独楽吟とは福井県出身の歌人 橘 曙覧(たちばなあけみ)1812-1868が
考案した楽しみはで始まる日常吟です。
今月から毎月レッスンの日に一枚一年かけて描くことに成りました、
(楽しみは)で始まり(時)で終わる歌です。
*楽しみは朝おきいでて昨日まで無かりし花の咲けるとき*
*楽しみは心おかぬ友達と笑ひかたりて腹をよるとき* 橘 曙覧
等たわいない喜びを絵に添えて描いて行きます、
さぁこれから毎日楽しみについて考えて行かなければ(^O^)/
そんな訳で第一回目です。
時間が余ったのでもう一枚絵手紙を。
それを絵手紙に 素晴らしいですね
絵手紙も先手必勝 兜に鯉のぼり すっかり5月気分。
私も負けずに頑張らなくてはまたネ~。
独楽吟ぜひやってみて下さい、面白そうですよ。
色んなことを考えて教えてくれる先生です。
何時も第二火曜日がレッスン日で、テ-マは何時も
先取りで描きます。
訪問有りがとうございます。
雨の中・・・大変でも素敵な絵手紙が描けましたね。
私も一緒に楽しませていただきました~
独楽吟・・・は知りませんでしたので教えていただきありがとうございます。
検索してみますね。
絵手紙に添えられた言葉がいいですね!!
hitokoさんも元気に第二の青春を楽しんでください。
絵と言葉をこんな形での楽しみ方も有るんですね(*^-^*)
独楽吟でひ検索してみて下さい、
私も知らなかったので帰ってからすぐ
検索してみました。前向きです(^_^)v
研究熱心な絵手紙の先生です、いろんな事
学んでは教えてくれます。
何時も有難うございます。
でひ→是非が正しいです。
ザ行に弱い紀州人です(^_^;)
お互いに第二の青春楽しみましょう(^_-)-☆
絵手紙は楽しいです(^^♪
何時も有難うございます。
筆で書くと、ほんと、落ち着きます。
言葉も素敵ですね。
マリババたちも、来月あたり大きい紙に挑戦そして頂いた画題が、絵手紙と私だったと、思います。
言葉で伝える、絵も何書いたら?不安ですよ。
いいですね。素敵!
元気いっぱいの絵手紙、私も元気を頂きました。
やっぱり絵手紙は楽しいですよ(^_^)v
アイデア多彩な先生なので何時も感動しながらです。
マリさんの所も楽しそうですもんね、
何時も有りがとうございます。