舞洲百合園の花 2014-06-30 08:53:20 | 水彩色鉛筆画 舞洲百合園に行って来ました。 絵の種類は オリエンタルリリ-のショッキング 百合の花言葉=威厳、純潔、無垢 ちなみに黄色の百合は 陽気、飾らぬ美、偽り(英)不安(仏) 広い海辺の園には200万輪の百合が咲誇っています。 #絵画(レビュー感想) « 絵手紙で | トップ | 舞洲百合園の花その2 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 hirokoさんへ (くりまんじゅう) 2014-06-30 11:37:02 hirokoさんの もう一つの方で見せていただき 百合にもこんなにたくさんの種類があるのかと驚きました。豪華で そこら一帯を香りで包んでいるさまが絵から感じられます。 返信する hirokoさんへ (マリババ) 2014-06-30 12:51:44 いいですね。花びらの柔らかさ後姿前姿よくよく見てのスケッチ素敵です。ユリもいろいろな色があり綺麗よね~何時もありがとうございます。 返信する 一言 (TK) 2014-06-30 17:36:33 いいですね。 返信する 今晩は (ひろばあちゃん) 2014-06-30 18:33:34 画と写真と両方今日は拝見出来て有難うございます。ユリの画とても素敵です! 返信する くりまんじゅうさんへ (hiroko) 2014-06-30 19:09:47 今晩は(^^)/いよいよ6月も終わりですね、何時も嬉しいコメント有難うございます。百合の香りは本当に癒しの匂いでとても好きな匂いです(^^♪ 返信する マリババさんへ (hiroko) 2014-06-30 19:15:05 今晩は(^^)/何時も有難うございます。百合の花は大好きで何度も描いてますが、飽きることが有りません、百合の種類も沢山あり、種類により葉っぱの形が微妙に違うことに気づきました。 返信する TKさんへ (hiroko) 2014-06-30 19:16:11 今晩は(^^)/何時も有難うございます。 返信する ひろばあちゃんさんへ (hiroko) 2014-06-30 19:18:51 今晩は(^^)/百合の香りに癒される思いで写真に写して来たのをみながら描きました。何時も有難うございます。 返信する こんばんは (延岡の山歩人K) 2014-06-30 23:04:12 百合も種類が多い様ですねオリエンタルリリ-と言うのですかなんと華やかで豪勢なんでしょう >200万輪の百合が咲誇っています。凄い一度拝見したいものです。100万本のバラの花 ♪という歌が有りましたが200万輪の百合は、ちょっと想像もできません。 返信する 延岡の山歩人Kさんへ (hiroko) 2014-07-01 10:13:28 おはようございます(^^)/舞洲の百合園はまだ歴史が浅いんですが、海辺の広大な土地に色んな百合が咲きます。以前大阪にオリンピック招致の時予定されていた所にできました。年が経つごとにまだまだ見応えのある百合園に成って行くような気がします。あたり一面に百合の香りが漂って疲れを感じることなく楽しめました。何時も有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんなにたくさんの種類があるのかと驚きました。
豪華で そこら一帯を香りで包んでいるさまが絵から
感じられます。
花びらの柔らかさ後姿前姿よくよく見てのスケッチ素敵です。
ユリもいろいろな色があり綺麗よね~
何時もありがとうございます。
ございます。
ユリの画とても素敵です!
いよいよ6月も終わりですね、
何時も嬉しいコメント有難うございます。
百合の香りは本当に癒しの匂いで
とても好きな匂いです(^^♪
何時も有難うございます。
百合の花は大好きで何度も描いてますが、
飽きることが有りません、
百合の種類も沢山あり、種類により
葉っぱの形が微妙に違うことに気づきました。
何時も有難うございます。
百合の香りに癒される思いで
写真に写して来たのをみながら
描きました。
何時も有難うございます。
オリエンタルリリ-と言うのですか
なんと華やかで豪勢なんでしょう
>200万輪の百合が咲誇っています。
凄い一度拝見したいものです。
100万本のバラの花 ♪という歌が有りましたが
200万輪の百合は、ちょっと想像もできません。
舞洲の百合園はまだ歴史が浅いんですが、
海辺の広大な土地に色んな百合が咲きます。
以前大阪にオリンピック招致の時予定されていた
所にできました。
年が経つごとにまだまだ見応えのある
百合園に成って行くような気がします。
あたり一面に百合の香りが漂って疲れを
感じることなく楽しめました。
何時も有難うございます。