11月8日の午前中に道志村に向かいました。
今回の目的は倉庫の棚作りと野良作業です。
道志は杉や檜などの針葉樹が多く、山全体が紅葉する場所を見つけるのは大変ですね。
自宅から見える山々をパチリしました。
それでもいくらか紅葉している様子が伺えます。
地元のヒロさんから、大根や本鮎(川で釣ったもの)をいただきました。
自宅前の道路(村道)です。
好きですね!こんな雰囲気が道志村です。
木々も紅葉していました。
道志の秋は短く、初秋は無くすぐに晩秋を思いさせます。
好きなんですよ。こんな道志が・・・。
東京の家から運んできたプランターなどの残材や倉庫の棚を作った残材を燃やしています。
これは処分でなく、この燃える火を見ることが好きなんです。
昨年のカレンダーを見てみました。
毎週のように通っていましたね。
今年はやけに忙しく、中々来れませんね。
自宅で収穫した椎茸や春菊、そしてリンゴを使って、ヘルシーな晩酌のつまみです。
そう、ヒロさんからいただいた本鮎も焼きました。
一人晩酌ですが、至福のひと時です。
何もありませんが(下町のナポレオンのいいちこだけ)、これが贅沢なのでしょう。
こんな時間ですが、もうウトウト状態です。
女房からメールが入りました。
少し風邪を引いているようです。
晩秋の道志を楽しんでくださいとありました。
メールで意思疎通が済んでしまうのも、私にとっては淋しいものがありますが・・・。
こんな時代なんですね。
朝は定刻の4時に目が覚めました。
あたりは真暗です。
コーヒーを淹れながら時間つぶしです。
野菜などを収穫し、庭の片付けを終えた9時頃から農作業に入りました。
小さな耕うん機を使って、畑の耕ししです。
いやぁ~、驚くほどに調子が良いですね!
アッと言う間に、作業は終了しました。
この耕うん機は使ってみて、おすすめ品だと思います。
そして、道志の晩秋を楽しむためにスーパーカブのエンジンをかけました。
久しぶりでしたので、キックしても中々エンジンがかかりません。
愛車?のカブです。
これを使って道志村内を駆け回ります。
しかし、今日は寒かった!
バイクを使った、晩秋の道志は次回ご紹介いたします。
うん、コンビニの無い道志村生活です。
全く不便を感じません。
*ちょっとあるかな?(笑)
そこには村の方々との付き合いがあったり、物物交換で十分に生活できます。
本鮎とか朝掘りの大根で一杯出来るなんで、一流レストランにも引けをとりません。
また、このロケーションもありますからね!
一人では勿体ない生活です。
yuki
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます