竹村英明の「あきらめない!」

人生たくさんの失敗をしてきた私ですが、そこから得た教訓は「あせらず、あわてず、あきらめず」でした。

8月15日(水)のつぶやき

2012年08月16日 | 原発
07:33 from gooBlog production  [ 1 RT ]
東電存続が引き起こす日本国の崩壊その2 ―国民負担のための国有化路線― goo.gl/psNT9

07:51 from Tweet Button  [ 10 RT ]
日本の未来を決めるエネルギー基本計画。選択肢へのパブコメは終わったけれど、まだ決定されたわけじゃない。原発ゼロか15%か、政府や揺れているらしい。だから次のアクションです。選挙区デモのやり方 wp.me/s2F68v-meeting @wordpressdotcomさんから

07:54 RT from Tweet Button  [ 13 RT ]
パブコメ終わったら選挙区デモで議員の脱原発をプッシュ!選挙区デモは数人(4、5人)で大丈夫!議員事務所を訪問し、秘書さんにでもいいので自分たちの考えを伝えよう!論点は整理して紙にもまとめてあるといいね!当然社会人としてのマナーも守ってね! goo.gl/NM8hx
ロビイちゃんさんのツイート

07:59 from Tweet Button  [ 2 RT ]
【8/21】市民500人で国会へ行こう! e-shift.org/?p=2253 @さんから。風雲急を告げる原子力規制委員会人事。果たして原子力ムラの中枢「田中俊一」がそのまま規制委員会の委員長に指名されるのか。放射能どんなに浴びても安全という「安全基準」でいいの?

08:00 RT from Tweet Button  [ 99 RT ]
恐ろしいのは、田中俊一氏、中村佳代子氏などの低線量被ばくを軽視する一派の問題だけではない。彼らを信頼して登用する細野大臣の良識のなさ。および彼が、去年来誰に吹き込まれたかだ。文科省旧科技庁系。そういえば20mSv問題の黒幕は、文科省次官の森口氏および旧科技庁系だという指摘もある。
満田夏花さんのツイート

by takemurahideaki on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿