竹村英明の「あきらめない!」

人生たくさんの失敗をしてきた私ですが、そこから得た教訓は「あせらず、あわてず、あきらめず」でした。

1月8日(火)のつぶやき

2013年01月09日 | 原発

「山本一太議員・新聞業界から3千万円献金、見返りに露骨な業界保護活動」政治家と新聞の献金授受はマズいだろう。新聞にもいくつかの規制法がある。献金以外にも講演料、原稿料という形も含めて、政治家や官僚との癒着が報じられたこともある。 MNJ:mynewsjapan.com/reports/1163

竹村英明さんがリツイート | 44 RT

東電は「人殺し(原発事故)」しても、原発継続を堂々と主張している。一方、反対する国民は、「命が大事」と反論する!?完全なミスマッチです。殺すか殺されるかの段階なんです。呑気な事を言っていたら殺されるだけ。

竹村英明さんがリツイート | 6 RT

認めたのはごくわずか。どれだけ反省しているのか疑問→手抜き除染、国も確認 再発防止へ適正化本部 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9aib #反原発

竹村英明さんがリツイート | 1 RT

女性が妊娠したらお酒もタバコもやめる、頭が痛くても頭痛薬も飲まないし薬は極力避ける、身体に良いものを食べる、これ全部健康な赤ちゃんの為に医師からも周囲の人達からも言われるし自分でも努力する事。なのになんで放射能を避けるのは差別になるの?無事に生まれてくれるように願う事は差別なの?

竹村英明さんがリツイート | 1149 RT

欧州が電磁波規制根拠として注視してる国際報告書が7日発表。プレスリリース邦訳(財経新聞) バイオイニシアチブ2012年報告書が無線と電磁場について警告 zaikei.co.jp/releases/81375/  @iwakamiyasumi @kinoryuichi @tanakaryusaku

竹村英明さんがリツイート | 1 RT

群馬県の生産者から年賀状をいただきました。「乾椎茸から1433ベクレルの放射能が検出され、椎茸のホタ木からも530ベクレルが検出されて生椎茸も出荷停止。やむなく天然椎茸の廃業を決意しました。福島原発から200kmも離れているのに、こんな事になるなんて驚きと悲しみでいっぱいです」

竹村英明さんがリツイート | 182 RT

古い原発は廃炉にするが、新しい原発はバンバンつくるという意味ではないでしょうね。大間、島根、東通、さらには上関。どこもすべて活断層の上なので、しょせんつくれる場所ではないのですが。@hajime7120

2 件 リツイートされました

選手村や競技会場は臨海地域。そこは、東海、東南海地震の津波で危険な場所ではないの!そんなところに世界のアスリートを集める?立川とか八王子とか青梅なら、まだわかるが。一度地震がおきて、エネルギーが開放されるまでは東京臨海部でオリンピックなど言語道断!@tainaikaiki2

4 件 リツイートされました

今年も大人のための雛祭りを、3月1日に渋谷、セルリアン・タワーの中のJZブラットでやります。ふくしまキッズとWFPのためのチャリティ・ライブで、今年は大好きな神野美伽さんに思い切り歌って頂きます。演歌、歌謡曲、ファド、そして例えば「ダニー・ボーイ」を日本語で。ぜひ聴きにきてね。

竹村英明さんがリツイート | 12 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿