竹村英明の「あきらめない!」

人生たくさんの失敗をしてきた私ですが、そこから得た教訓は「あせらず、あわてず、あきらめず」でした。

9月13日(火)のつぶやき

2011年09月14日 | 原発
19:26 from Tweet Button
どんなに隠しても、出てくるものは出てくるのだ。おしどりマコケンの渾身ののレポート。飯舘村で大量のプルトニウムを検出(SPA!) - エキサイトニュース http://t.co/xpjmjW1
19:33 from web
野田総理の所信表明:「「福島に生まれて、福島で育って、福島で働く。福島で結婚して、福島で子どもを産んで、福島で子どもを育てる。福島で孫を見て、福島でひ孫を見て、福島で最期を過ごす。それが私の夢なのです」それはできなくしたのは東電!と追及せず、できるように頑張ろう!では30点。
19:40 from web
被害を被っている福島の人には申し訳ないが、福島の人たちの心に配慮、配慮・・で政治もマスコミ報道もゆがめられている気がする。もっと冷静に真実を直視しよう。原発から20キロ圏、30キロ圏の高濃度汚染地帯が故郷の人には辛いかも知れないけれど、そこはもう戻れない土地になったのです。
19:44 from web
野田総理の所信表明:エネルギ政策の再構築。今までのどの総理よりまともだが、まだ原発がないとできが止まるという「電気魔術」にひっかかっている。ほんとに止まらないんだけどねえ。http://t.co/xbWTjKj
by takemurahideaki on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿