よくASCII.jp とかでやっている開封の儀を一度やってみたかったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/8924ee96a44ffc087780b0a403560084.jpg?1625863425)
隣のリモコンは、大きさ比較のため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/9b7bea9dcba3ab1666fdd521958d01aa.jpg?1625863592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/bf2191a98c3efac3c1278ec7d8b07c51.jpg?1625863811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/71267ec50d18465b817bc71a4df6e37e.jpg?1625863986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/6f8eecf53fae809aafd9f1d52b665673.jpg?1625864286)
大きさ比較で新旧並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/a30b63b08f0b652902ad9c1815d8d1cf.jpg?1625864286)
ボーナスも出たことだし、ヘッドホンを買っちゃいました。
まずは、包装袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/8924ee96a44ffc087780b0a403560084.jpg?1625863425)
隣のリモコンは、大きさ比較のため。
また、送付先は秘密のため、愛機ウォークマンで隠しています。
在宅勤務中のうちの奥さんから「何かデカイの届いているよ」とメールが来るのも納得のサイズ。座布団サイズです。
包装袋から出すとパッケージ登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/9b7bea9dcba3ab1666fdd521958d01aa.jpg?1625863592)
裏はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/1d476f5379fc2d833e6bdde0fb61016b.jpg?1625863592)
裏の説明書きがそのまま蓋になっていて開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/56/f265783c6f0af090e71ef2acbd743143.jpg?1625863592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/1d476f5379fc2d833e6bdde0fb61016b.jpg?1625863592)
裏の説明書きがそのまま蓋になっていて開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/56/f265783c6f0af090e71ef2acbd743143.jpg?1625863592)
取り出すと、ピンジャックが特に厳重に包装されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/bf2191a98c3efac3c1278ec7d8b07c51.jpg?1625863811)
二種類のピンジャックが使えるアダプター付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/ac8f37cce538f93a6618e30099de1b2f.jpg?1625863811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/ac8f37cce538f93a6618e30099de1b2f.jpg?1625863811)
主にミニピンを使いますので、アダプターは外しておきます。
梱包材も外し、本体を取り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/71267ec50d18465b817bc71a4df6e37e.jpg?1625863986)
説明書と保証書が同梱されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/97bb9c8b1bdff3200f2d41f2f51aad06.jpg?1625863986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/97bb9c8b1bdff3200f2d41f2f51aad06.jpg?1625863986)
早速、着けてみた〜‼︎😤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/8b2cd1480561023b6ace8492c9234496.jpg?1625863986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/8b2cd1480561023b6ace8492c9234496.jpg?1625863986)
中年のおっさんの禿げかけ頭で失礼します。
耳をすっぽり覆うタイプですが、軽くて圧迫感なく、快適です。
これまで使っていたヘッドホンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/6f8eecf53fae809aafd9f1d52b665673.jpg?1625864286)
イヤーパッドが破れています。
大きさ比較で新旧並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/a30b63b08f0b652902ad9c1815d8d1cf.jpg?1625864286)
少しデカイですね。新しいヘッドホンは折り畳めません。オープンエアなので、音漏れリスクも。
今回は、在宅勤務中に音楽に浸りながら仕事したくて買ったので、この辺りはデメリットにならない。
持ち歩いて外で聞くのであれば、別タイプを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/04c45b23e0fffdefc96ff609f8889dec.jpg?1625864286)
オーディオテクニカ自慢のハニカム構造?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/04c45b23e0fffdefc96ff609f8889dec.jpg?1625864286)
オーディオテクニカ自慢のハニカム構造?
このパンチ穴のおかげで、軽くて、通りのいい圧迫しない装着感を実現しました。
自宅での長時間リスニングが楽になりそう。
久しぶりの個人的な趣味の買い物でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます