よんたまな日々

サッカーとゲームと本とおいしい食べ物

備忘録その3

2021年06月24日 | ネット生活
制服と自由について、頭ごなしに理念だけ喋っていいのなら、きっと書けそうになってきたのだけど、それは自分らしくない。
もっとダメ人間的ペーソスエピソードを書きたいと思って、ひねくり回しております。最初思ったより難産。もう少し待って。

ペーパードライバーの話、ここでお話できて、いっぱい振り切れました。ありがとうございます。自分の中では、一度完結したのですが、三つ書きたいことが残っていて、一つは車と音楽の話。一つは自分で出した結論について、あえてくどく言葉にするか。もう一つは、書き残したエピソードもまだまだある。義理の弟君の話とか、金沢旅行の話とか、Sさんのお父さんエピソードも他にもあったりする。鈴鹿サーキットに遠足で行った話とか、ホンダのピットクルーの話とか、ツインリンクもてぎの話とか。

三つ目は、子供食堂の話。さっき某ブログにコメントしてきただけなのですが、義を見てせざるは勇なきなりとはいかない。それは、直感的には正しいのですが、うまく言葉にできるか。なぜ私が教師という職業を選ばなかったのかという話と並べて書きたい。

四つめ、戸建てかマンションか。最近、住宅デベロッパー的ブログをよく読んでいて、楽しい話がいっぱい書けそうなのですが、その前にこちらも超えないといけない壁が。部活動の話のように自分視点からだけ書けば、きっと嫌らしい話にならないと自分を励ましております。

五つめ、娘の話。この3日間ほど、驚きの楽しく可愛いエピソードをやってくれたのですが、家内に個人特定されるので、絶対ブログで喋るなと口止めされました。
ああ、しゃべりたい。いいえ、喋りませんとも。代わりに、4歳児あるあるを小出しにしていきたいと思います。

この備忘録シリーズ、私がブログを書く上でとても良いアンカーになっております。

この記事についても、応援、コメントありましたら、大歓迎です。よろしくお願い申し上げます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (h_tutiya)
2021-06-26 11:46:52
てのさん、いらっしゃい。戸建てかマンションかの記事を書いてから返事しようかと思っていたら、随分時間が経っちゃいました。いつもポチッとありがとうございます。ブログネタ、順調に溜まっていますので、気長にお待ちください。
返信する
Unknown (ての)
2021-06-24 23:45:05
よんたまさん、こんばんは!
ペーパードライバーの話し、コメント欄も含め大変共感出来ました。
私もペーパードライバーです。
よんたまさんの記事、ストンと腑に落ちました。面白かったです。
戸建てかマンションかもぜひ、書いて下さい!
返信する

コメントを投稿