グラフリッターさん、お局さん、コメントありがとうございます。
コメントいただけると、とても幸せです。
レスしばらくお待ちくださいませ。
昨日の記事で書き切れなかった件をいくつか。
まずは、防犯カメラ。近所を散歩してたら、歩道に犬のウンチが落ちていたところに、チョークで丸を打って、犬種と日時が書いてあった。どうやったんだろと顔を上げると、すぐ脇の家に、「防犯カメラ監視中」の文字が。なるほど!防犯カメラはこう使うのか!
しかし、ご近所トラブルに発展しかねないアグレッシブな利用法である。
ちょっと感心したので、散歩から戻ってから家内に話すと、
「あたしは嫌だな。そんなことのために、自分の貴重な一時間を費やすのは。黙って掃除しときゃいいじゃんね。」
「確かに。そこのウンチも踏まれていた。一般に奈良県民は鹿の糞を踏むのが怖くて、芝生に入らないものだけど、僕は中学生の頃、何故か集中的に糞を踏んだ時期があった。ペタペタ糞が足元に着く感覚も嫌だったし、家に入ろうとして、母に『店から入るな。裏口から入れ。』と怒られるのも嫌だった。踏んだその場で、近くの縁石か何かにゴシゴシ擦り付けて落とす知恵もなかった。そういや、あの道スクールゾーンで小学生が通る道だった。小学生が踏んだとしたら、可哀想だ。」
「だから、防犯カメラチェックより先にウンチ洗い流してやれよな。」
「全く。」
と思わず私がご近所ディスる内容になってしまった。
ご近所トラブルと言うと、今お隣さんが、取り壊し真っ最中である。音がすごくうるさくて、休みの日や、在宅勤務中に思わぬストレスである。取り壊し前にキチンと工事の人から挨拶があったし、空き家でほっとかれるのも困るので、仕方ないのだが、わかっていても愚痴をこぼしたくなる煩さよ。
そういや、取り壊し作業が始まる日の早朝に若者が来て写真を撮っていた。きっとおばあちゃんの思い出のうちなんだな。
このお隣さん。引っ越し挨拶に何度か訪問し、いくらインターホン押しても出てくれなかった。諦めていたら、ある日の買い物帰りに、お隣さんから出てきて自転車に跨って去ろうとする女性が。思わずじっと見てしまうと、一度跨った自転車から降りて、こちらに挨拶に来て下さった。
「ここの家の娘なのですが、私は近所に嫁いでいて、母は施設に入っております。空き家でご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、よろしくお願いします。」と。丁寧な挨拶にいたみいり、ついつい長話をしてしまいました。それから2年くらいして、何度目かにお会いした時に、
「ついに母が亡くなりました。この家も完全に空き家になったので手放そうと思います。」とおっしゃっていました。
なんだか儚げな様子に、他人ながら、幸せをお祈りしてしまいました。
そして、まあ駅前のいい場所なので、早速買い手が付いた様子。今度はどんなうちになるのやら。
さんみゅうのカバーで岡田有希子さんの「くちびるネットワーク」。
この曲、私のウォークマンでよく流れる曲でご機嫌なのに、なぜYouTubeで見かけないんだろうと思っていたら、自殺した岡田有希子の曲なのですね。
名曲ごと封印されるのは悲しいので、カバーで拾い上げてくれたさんみゅうの皆さんに感謝です。
さて、昨日の記事で、共有サーバー止めたと書きましたが、その止まっている時間の真っ只中、オフィスグリコの置き菓子の人が、補充に現れました。GW前から補充滞っており、既に空っぽ。この日は私は置き菓子がないので、しょうがなしに、コンビニでお菓子買って出社しておりました。みんなが待ってた上に、共有サーバーダウンで仕事できなくて暇な人がいっぱいいたので、補充作業中に、主に職場のお姉様方が、補充担当の方を大分イチビリに行っておりました。私はサーバー故障の連絡をしながら、オフィスグリコの担当の方にも片目で謝っておりました。
「私がサーバー止めたばかりに、暇な人をいっぱい作ってしまい、ごめんなさい。」
普段置き菓子補充はあまり目立っていない作業ですが、本日は人気コンテンツでした。ちなみに翌日、総務のお姉様が、オフィスグリコに電話して、「担当の人、もう少し高い頻度で来てもらえませんか?」と文句を言っておりました。ああ、大変。
大変と言えば愛娘も、土曜日の朝、いつもと違って朝ご飯をなかなか食べないなと思っていたら、お腹が痛いとトイレに行く途中で座布団にダイブし、そのまま寝てしまいました。心配していると、小一時間寝てから、目が覚めてむくりと起き上がり、そのまま嘔吐。
吐瀉物をキッチンペーパーとビニール袋で片付けて、パジャマや髪の毛に吐瀉物付いたので、浴室に連れて行って、シャワー浴びさせました。
一旦吐いたら、本人は元気になったのですが、土曜日1日、スマホ禁止で、寝ているように、ママが申し渡しました。
私が寝室でスマホしていたら、横から眺めに来て、パパのスマホ画面見ながらお喋りに熱中するので、またまたママが
「娘ちゃん!寝てなさいと言ったでしょ!パパは寝室でスマホ禁止!」
と怒られてしまいました。シクシク泣き始める娘。ふて寝するパパ。
娘の目の毒なので、この日は全くスマホ使えませんでした。せっかくの土曜日なのに。プー😑😵😩
山口百恵の「ひと夏の経験」を北口和沙さんのカバーで。
家内に怒られると言えば、金曜日にやっちゃいました。
毎日、寝る前に差し歯を、50℃のお湯につけ、発泡剤で洗うのですが、湯温を40℃に戻すのを忘れ、そのまま寝てしまいました。
パパが寝た後、シャワーを浴びようとした娘が自分で気が付いて、ママに言って、湯温を下げてもらったのですが、そのまま浴びていれば火傷の危険があり、むっちゃ怒られました。
しかも家内によると2回目で、前回は台所でコップを洗おうとして気づいたとか。
差し歯を洗っている自分は、もう眠くて非常に注意散漫状態なので、再発防止難しい。洗面所と寝室に、恥ずかしい「湯温は40℃」貼り紙を貼りましたが、家内からは、「ポットのお湯でできないの?」言われています。ちょっと検討中。
あと、家内が私のアカウントでポケ森やってんですが、最近、私のスマホを借り出す時に「ちょっと顔貸して。」と言います。
受けるほうとしては、やっぱり、
「え、体育館の裏ですか?」と受けてしまいます。
「いや、あんたの本体はこれだから(とその手にはいつの間にかスマホが)、顔だけでいい。」と答える家内。
「えぇ!本体、ここだよ。(と自分を指す)」
「違う!しのごの言わずに、顔を出しなさい。」
と言う一連のやり取りが毎回、約束事のように展開されます。何故か、娘が気に入って、
「パパ、ちょっと顔貸して」と言ってくるので、
「よし、体育館の裏行くか!」と立ち上がると、娘が、
「やだ!体育館、遠いから行きたくない。」と答えるのも定番になっています。
さて、そんな相変わらずタフな週末、土曜日の夕飯はチヂミ。
心平ちゃんの男子ご飯で、シラスチヂミをやっていて、それを見て、ちょっとチヂミ理解したことがあり。
「チヂミは、お好み焼きの亜流にあらず。かき揚げなり。」
心平ちゃん、むっちゃ具沢山のチヂミタネを作り、太一に、「固まるの?」って心配されます。実際、フライパンで焼き始めた時は、生地より具が目立っており、本当に心配になる感じだったのに、完成すると、かき揚げ風味のふっくらチヂミになっており、ぺったんこチヂミを見慣れていた私には、「目から鱗!」のチヂミでした。
自分で作るお好み焼きもついつい具沢山にしてしまい、ひっくり返す時に、毎回空中分解させている私。心平チヂミに燃えてしまい、やる気を出してしまいました。
以下、材料と三行レシピ。
○ 材料
おたふくチヂミセット 一袋
ニラ 一束
豚肉 60g
水 200cc
玉子 一個
玉葱 1/4
人参 1/4
サラダ油 大さじ2
ごま油 大さじ2
(人参以外はおたふくチヂミセットの裏に書いてある通り)
レシピ
① 豚肉は一口サイズ、玉葱は縦に薄切り、人参も千切り、ニラは3cmに切ります。
② ボールに水を入れ、チヂミの粉、玉子を入れてよくかき混ぜ、そこに①を入れてさらに混ぜ合わせます。
③ テフロンフライパンにサラダオイルを入れて、よく熱し、②を流し込んで、片面3分焼きます。ひっくり返し、ごま油をかけてさらに2分、ずっと中火で焼きます。
④ 火傷しないよう、箸などで押さえながら、一口大に切って、皿に盛り、添付のタレで食べます。
お腹の調子が悪く、食欲ないと言っていた娘が、
「保育園で食べたのと同じやつ!」と言ってつまみ、一人で六切れ(全体の1/3)をペロリと食べました。
「人参とニラの奇跡のコラボや。」
と言っており、どこでそんな言葉覚えたと、両親は苦笑い。
でも本当に具と生地のバランスが絶妙で美味かったです。
お好み焼きではなくかき揚げと理解したその理解が実に正しかった。
いつものビスキャッツは松田聖子の「赤いスイートピー」をカバー。
さて、最近気になる記事。
一つ目は山梨県道志村で行方不明になった美咲ちゃん。
親と別れて、友達の遊んでいる沢まで、わずか数分のうちに何があったのでしょうか。今頃になって遺体が見つかる不思議。同じように、幼い娘を持つ父親として、ぜひ全容解明をお願いします。
これまでも、わずかに目を離した隙に椅子から落ちたり、階段で転んだり、お風呂で溺れたり、後悔したことはいっぱいありますが、目を全く離さないというのは無理な話。何が致命的なのかは、キチンと押さえておきたいという願いはあります。
もう一つ気になるニュースがこちら。
最初はちょっとしたミスで、返却して終わりになるはずが、まるで映画か、ドラマみたいに次々と予想を裏切る展開。ただ、緻密な訳ではなく、まさしくイディオットプロットが、延々と続く不思議。未だにフロッピーディスク入金だったり、振り込みのチェックを誰もしていないなど、失敗学の教科書に乗りそうな悪手の連続で目が離さなくなっています。
どう転ぼうと治りの悪いこの話の結末はどこにあるのでしょうか?
お口直しに爽やかな曲を。岸田智史「きみの朝」
こちらも毎度毎度のarikaさん。「おいでラスカル」「あらいぐまラスカル」のエンディングですね。
爽やかなこの季節にピッタリです。
それでは。気がつくと日曜日も終わろうとしていますが、どうぞよい週末を。
まさか、スマホからわざわざアクセスしていただけるなんて、ありがとうございます。
goo blog PC派の方から何度か「いいね」できないとの指摘をいただいてまして、ちょっと調べたのですが、どうも古株ブロガーの一部がそうなっていて、設定の問題でもなく、どうしょうもないみたいです。
PC派の方は、心の「いいね」を押してもらって、私は自分の「いいね」ボタンの数字を勝手に2割増で見ることにしています。
かくいう私も、ずっとPCで書いていて、PC故障でスマホに乗り換えた時にTwitter並みの濃密なコミュニケーション機能があることを初めて知り、かなりクラッとしました。その喜びは昔々のどこかのブログ記事に書いた記憶が‥。
まあまあ、ありがとうございます。
私の最近のブログスタイルは完全にからくさんのスタイルを真似たものでして、先輩から「いいね」+コメントいただけるのは、とても光栄です。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
フォローさせていただきました。
今まで、フォローのバーが見当たらないのでどうしたら、と思っていたのですが、スマホでなければ出来ないのですね。ずっとPCでしたので気づきませんでした。
今頃ですよね。(^_^;)
これからもよろしくお願いいたします。<(_ _)>