よんたまな日々

サッカーとゲームと本とおいしい食べ物

間の悪い話、スパイファミリー、不可避研究中、コーンビーフキャベツ

2022年05月03日 | 日々徒然

この原稿は、どこにでもいる冴えないよんたまが、2022年のGW最初の三連休の終わりに書き始めたものである。書いているうちに時は流れて、いつアップされるか見えなくなって来ているが、時制としては5/1頃を想定しているので、悪しからず。

雨が多い三連休となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

ちょっと連休前から、色々と間が悪かったので、その話などを少し。

(1) 在宅勤務とGW
娘のコロナ陽性のために、出社制限がかかっておりました。
当初25日から出社可能と考えていたのですが、会社のルールで、陽性者への最終接触から、7日が経過し、かつPCR検査で陰性確認できてから出社可能ということで、最短で28日から出社可能という知らせが来ました。
当初は、GW前の最終日のみ出社可能と上司に伝えていました。
ところがPCR検査の手配が1日遅れ、GW前に出社できないことが判明し、実は「やった!」と喜んでしまいました。
その手配状況のメールを引用しながら、上司に「誠に残念ながら・・・」と報告した次第。

(2) 申請書が大変な話
その在宅勤務の間に、あるセキュリティ関連の資格の更新申請の書類を作成しました。在宅勤務だと割り込みが少なく、こういう集中力を要する義務に丁度いいのです。

もし、皆様の中でJIS規格のISO9000や12000の審査を受けたことのある方いらっしゃれば分かると思いますが、あんなヤツです。
毎回審査書類は少しずつ変更されるので、前回のコピペと更新では済まないことが多いです。今回変更されたのは、審査基準の厳明化。これまでの口語体・分かりやすい表現から一転、13項目の大項目、各大項目の下に6、7項目の中項目、さらに多数の小項目が並びます。この審査基準の各項目に対し、どの内部規定が対応するかを記さないといけないという。
例えば「ブログを毎日更新する」というルールがあったとします。このルールに対し、実行担当者と責任者、内部監査担当者と内部監査の責任者を定めることが求められています。そして、それぞれの役割を担う四種類の担当者について、いつ誰がどう任命するのか、任命基準と任命手段のルールはあるのか、選定に当たっての記録は?その記録は誰が監査し、誰が承認するのか?
なんてえ感じで、誰がこんな面倒なこと考えたみたいなルールになっております。

呆れたことにこの審査基準を楽々とクリアする、ガイドライン、規程、実施マニュアルの三段階構成に、社内規程がなっておりました。私、今の会社に入ってから、頭のいい人の偉業に驚くことは何度もあったのですが、今回も驚きました。

酷いのが、新しい審査基準の中に「運用」という項目があり、「このルールを施行することを規定する規程があるか?」などと聞かれており、「いやいや、ルールの中に、『このルールを守れ』なんて普通書かんやろ」とツッコミながら、ルールを検索したら、我が社のルールに『施行  本規程は各担当者と全ての社員が細心の注意と善意を以て運用する』みたいな文章が入っているんですよ。思わず笑ってしまいました。もちろんこの項目も楽々とクリア。

鎌倉殿の13人の狂気は大好きなのですが、私は仕事中に現実にこんな気狂いを日々見て過ごしていますからね。あのドラマ並みの詰将棋みたいな窮屈な世界が普通にあることを知っていて、そこから半身逃げておりますから。

(3) 会議の合間にPCR検査
まあ、そんなこんなで、予想外に辛い在宅勤務しながら、会社からPCR検査キット届くのを待っておりました。月曜日に到着と案内が来ていたのですが、実際には土曜日に到着しました。
月曜日の朝、Zoomチャットで総務担当者に「届きました。ご指定の明日、検査を行い検体を送ります。」と呟いたら、その1日遅れの手配をしてくれた担当者は、お休みで、業務を引き継いだ別の担当者から、「今日検査して、昼休みに近所の郵便局から送付してください」との指示。実は月曜日は、午前中と午後一にZoom会議が入っており、昼休みはきっちり一時間しかない。
午前の会議中にZoomチャットでその回答を見て、会議を抜け出して、検体採取。Zoom会議だと、カメラ暗転して会議を結構堂々と抜け出せるので便利。
検体をガサガサと厳重にパック詰めしていたら、同じく在宅勤務中の家内が部屋に顔を出して、「私、12時から13時も会議やっているので、娘ちゃんのランチもよろしく!」と恐るべき伝言。一時間で、検体を郵便局から出して、自分と娘の昼食を準備し、食べさせて、片付けて、午後一の会議に参加しないといけない。しかも午後一の会議は司会とメインスピーカーが私という大ピンチ!
午前の会議が昼休み前に終わらず、10分オーバーでスタートした50分のタイムトライアル、やり切りましたとも。
予想通り、娘は昼休み中に食べ切りませんでしたが、とりあえず食事を準備して、自分は猛スピードでかっこんで、テレビ見ながら動画見ながらやる気なく食事を続ける娘は放置プレーで、自分の食器を洗い歯磨き、食後の目薬までやって、10分前から次の会議用Zoom会議室をオープンし、会議資料を開き、共有し、メンバーが揃うまで下読みまでやってましたよ。
働くお母さんの気持ちに少しだけなってみた。と書いたら「そんなもんじゃない!」攻撃を四方から浴びそうですが。

ちなみに検査が1日前倒しになった影響でGW前の最終日、出勤可能というお知らせが届きましたが、前述の申請書作成で忙しく、出勤する余裕ありませんと押し通しました。

あれ?まだ三項目め?
一曲入れて、一息つきましょう。
naReloさんで「日曜日よりの使者」。
記念すべき99曲目だそうです。



(4) 雨の合間に布団干し
そんなGW前半は、初日と三日目が雨。
自宅の掃除は三日目にしたいなと思っていたのに、三日目が雨との天気予報に、諦めて二日目布団干し。寝室と一階のトイレ、各部屋の掃除だけしました。
雨の三日目が二階のトイレ、リビング、台所の掃除。

(5) 血液検査の日程
五月七日に高血圧の診察があり、半年毎の血液検査の時期になっていました。診察の日の五日ほど前に、血液検査を受けるように指示があり、五月二日にお休みをとって受けに行こうかと思っていたのですが、思わぬ長期休暇‥おっと思わず本音が‥長期在宅勤務で、関係者の顔が見えず、結果、GW期間中のお休み調整が出来ず、暦通りの出勤となりました。
血液検査は四月三十日土曜日、三連休の中日に行って参りました。

(6) 散髪のタイミングとお昼買い出し
さて、その血液検査。せっかくののんびりお休みで、リラックスしており、お腹が空くのに、朝食抜きで受けないといけません。
血液検査後に、病院の近くの牛丼屋で、朝牛丼するのを、毎回の楽しみとしておりました。今回、外出自粛もしていたので、散髪屋にも行けておらず、伸びた髪が耳にかかり出して気持ち悪い。散髪屋に予約を入れてから牛丼行こうと、顔を出したら、店長が、「今ならすぐ切れますよ。」と。
いつもの土日なら朝一に並んでも、午後の予約になるのに、チャンス!とそのまま、席について刈ってもらいました。
髪を切ってもらいながら、お腹がグーと分かりやすく鳴くのがちょっと恥ずかしかったですが。

そしてやっと切り終えて、牛丼屋に入ると、ちょうどそこで11時。なんと牛丼モーニングが終わりました。
この時間帯に普通のランチ食べるなら、うちに帰って、ちょっと早めのmoken海鮮丼を家族と食べようと帰宅。

すると何故か、家はもぬけの殻、誰もいない。家内と娘は、スーパーにでもランチを買いに行ったのだろうと、しばらく待ちますが、誰も帰って来ない。空腹をテレビで紛らわしながら、待っていましたが、ついに12時を回って我慢の限界。

在庫のメロンパンとカレーパンを開けて、貪り食いながら、コーヒーを淹れていると、やっと家内が帰って来ました。
玄関先で「疲れた!お腹空いた!」と叫ぶ娘。朝起きたら、天気が良かったので、娘を連れて外出し、KALDIで買い物し、そのまま、正蓮寺川公園にお散歩に行っていたそうな。
「パパもお腹空いた!」と叫んで、大急ぎでmokenに海鮮丼を買いに走りました。

(7) パンを買うのが、かぶる話
この日は、三連休の中日で、唯一の晴れの日。(6)のような事情で朝から大変だったのですが、海鮮丼を食べる前に布団を干して、お昼食べた後は眠気を堪えて、(4)の大掃除。頑張った!疲れた!
ということで、あまり翌日の朝食について家内と相談せずに寝てしまいました。翌日は雨降り。のんびり起きて朝食を食べようと、台所のカウンターを見ると、私が近所のコンビニで買っておいた「ナイルカレーのタンドリーチキンパン」以外にも美味しそうなクリームパンがぺったんこに潰れて転がっており、「もう傷みかけている」と一緒に頂戴しました。

タンドリーチキンパンをオーブンで温めると、家中にいい匂いが漂い、家内と娘が起きて来ます。

台所のカウンターを見て、頭を抱える家内。クリームパンは食べたくて自分用に買ったそうです。
「貴方用には、冷蔵庫にあんバターパン入れてあったのに!昨日言ってたでしょ!」

「あれ?そんな話したっけ?」クリームパンを頬張りながら、とぼけて誤魔化そうとする厚かましいよんだ様なのであった。

(6) お母ちゃん便とバゲット
病院に出発する前にお母ちゃん便を受け取りました。
豆ご飯と豚肉生姜焼きが入っていたのですが、この日は家内がKALDIで買った美味しいリエットに、野田阪神のお洒落なパン屋で買った美味しいバゲット。
何だか被りまくりです。

一曲聴いてもらってから、バゲットに合うコンビーフキャベツの作り方を。
美吉田月のカバーで、レベッカ「フレンズ」。



さて、せっかくのお母ちゃん便を放っておいて、夕飯に食べたバゲット。リエットをいくつか買ったのですが、コンビーフキャベツを乗せて食べたいとリクエストがあり、不肖パパヨンダが調理担当しました。

以下、3行レシピ。
① キャベツは、荒みじんに近いサイズまで小さく切る。コンビーフはほぐしておく。
② テフロンフライパンに油を引かずに、コンビーフを炒める。コンビーフがほぐれたら、キャベツを入れてしんなりするまで炒める。
③ 追いオリーブオイルでしっとりさせて、味を見て、足らなければ軽く塩胡椒で出来上がり。バゲットに乗せてどうぞ。


キャベツは、最初ザク切り。

90°回して、さらに細かく刻む。

オリーブオイルとコンビーフ。

コンビーフをほぐします。

これくらいでいいかな?

炒めにかかります。


キャベツ投入

だいぶクッタリしたので、そろそろ追いオリーブ。

オリーブオイル入りました。

奈良のおばあちゃんからもらった豆ご飯も温めた。最近、電子レンジでのご飯温め用に買った陶器鍋が大活躍。

完成。ママの作ったクラムチャウダーと一緒に。

食べ差しですが、バゲットに乗せて、美味しく頂きました。

二宮愛さんのカバーで「喝采」。


さて、後はテレビネタを二本。
いつも録画して見ている「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」や、「鎌倉殿の13人」は、また別の記事で。

まずは「不可避研究中」。今回のテーマは「勝ち組、負け組」。
NHKの若手ディレクター三人が、それぞれに「勝ち組、負け組」ネタで取材し、映像作品を作ります。
一人目は「負け組な私」。朝活から、ランチミーティングから、仕事中から、飲み会の席まで、「できる私」を想像しながら、そうは動けない自分に自己嫌悪を抱く姿を描きます。
二人目は「理想の勝ち組を求めて」。
自分の理想とする勝ち組の姿をイラストに描いて、そのイラストにある勝ち組を探して街を歩きます。行く先々で、レストランのウェイターや、タクシーの運転手がイラストを修正し、勝ち組のイメージがブレブレになりながらも、勝ち組の姿はどこにも見当たらず。
三人目は「平成、昭和、明治、江戸の勝ち組」。それぞれ、当時の扮装をした若者が別の時代の若者を羨むという構成でした。
職業選択の自由がない、江戸時代の若者が、私の目から見ると、逆に自己責任が全くなく、またクレーマーやサービスレベルという概念もなく、厳し過ぎる制限で却って、今の若者の悩みを超越できる位置にいるように見えました。
選択肢があるようでない状態より、明確にない状態のほうが幸せそうに見える皮肉よ。
全体としては、バラバラで纏まりがなく、結論も出てない不完全燃焼感のある番組でしたが、ゲストの女性の方の「勝ち組」という考え方についてのヘイトが凄まじく、うちの奥さんも、このゲストの考え方に近く、「勝ち組、負け組なんて考えた時点で負けよ!」と言って、録画してあったこの番組自体消してしまいました。
「もう人生のゴールが見え始めた僕たちには、『勝ち組、負け組』という評価軸自体が不要だけど、未来が自分の選択で大きく変わり、しかも評価軸自体が確立していない若者には、『勝ち組、負け組』という考え方を無視して通れないよ。」
と説得しようとしましたが、納得してもらえませんでした。
いや、三人のディレクター自身、勝ち組を追いかける中で、そんな人はどこにも見当たらず、勝ち組という考え方自体、自分の劣等感の裏返しであることに気が付いているのですが。

とはいえ、確かにこれは単なる束縛なので早く脱したほうがいいですよ。私は件のバブリーな会社でバブリーになれない自分に対する劣等感に悩んだ方ですから。

東京ブラックホールという別の番組で、今や絶滅危惧種となった肉食系の人たちを、現代の視点から描き直していて、面白かったです。


「東京ブラックホールIII 1989-1990 魅惑と罪のバブルの宮殿」 - NHKスペシャル

山田孝之演じる若者がタイムスリップするのは1989年から1990年。バブル時代、経済成長率は先進国で最も高く、国民全体が多幸感に浸っていた。しかし89年末に史上...

「東京ブラックホールIII 1989-1990 魅惑と罪のバブルの宮殿」

 


不可避研究中

世の中の誰もが避けて通れない「不可避」な問題をディレクターたちが独自の視点で研究し、思わず考えたくなる動画を作成。ネットで先行配信中です。番組Twitterはこちら→ ...

不可避研究中 - NHK

 

現代のこの閉塞感こそ、歴史に学んで打破出来そうな気がします。

ところで、アニメファンの間では既に周回遅れのような気もしますが、うちの奥さんに勧められて、「SPY×FAMILY 」見てます。


お互いに秘密を抱える偽装家族の情報ゲームがとても楽しい。



最後に二曲。
まずは道明寺ココアさんの「海色」。


そしてヲタリストAyasaさんのバイオリン演奏で、「海色」。


連休も後半に突入。GWが終わるまでにこの記事、アップできてよかった。

皆さん、GW楽しんでいますか?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sisyo)
2022-05-03 21:34:59
よんたまさん✨
こんばんは🌃
私もアニヲタの息子
看護師くんが夢中な
『スパイファミリー』
見ましたよ~😆
リビングのテレビ争奪戦で
私は韓ドラが観たいのに
息子はアニメ(笑)
しょうがなしに見ていたのに
アーニャちゃんがかわいくて
見入ってしまいました😆
現在は
私が携帯いじったすきに
アレクサくんを奪われ
「転生したらスライムだった」を
しょうがなしに見ています(笑)
返信する
Unknown (h_tutiya)
2022-05-10 02:06:36
sisyo さん、ようこそいらっしゃいませ。

スパイファミリーは、同居するヲタに巻き込まれて、普通の家族がハマることが多いと、私を巻き込んだヲタ家内が申しておりました。
sisyo さんと我が家と少なくとも二例実例があったということです。

そして私が、娘に唆されて、私のスマホにポケ森を入れたせいで、スマホ奪われがちな毎日を送っております。

転スラはいつか見てみたいアニメ。FireStickを買ってアニメ三昧な老後に憧れております。

レス遅れてごめんなさい。また、遊びに来て下さいね。
返信する

コメントを投稿