徒然なる生活「記」

一人暮らしのお気楽的食生活と下手の横好きな時々のパン作り

残念な角食

2017-11-15 13:07:41 | 料理

この通りです明らかに温度不足、お肌ザラザラ(私よりも)
おそらく時間の経過で側面が凹むかも
二次発酵まではいい線行ってたけどね。設定温度200度にして(もう予熱機能は当てにならないオーブン)
待つこと30分で190度。入れたら温度⤵️でやっとこ180度
この段階でそろそろ暗雲が…
仕方なく180で焼成30分。蓋をあける時はすんなり、デモでも逆さにしてすんなり落ちてこない‼︎
もうこの段階で不安の黒雲が⚡️と土砂降りに
ストーンと素直に落ちてこないで、竹ぐしやナイフの手助けが必要な時ははっきり言って失敗作…
このオーブンレンジだましだまし?なんとかロールパンは焼いていたけど…
この状態では角食はムリですね。
14年使ったからそろそろご勇退願いましょうか…

来月発売予定のバルミューダレンジに惹かれている私
ひよっとして踏ん切りつける意味で無理を承知で角食焼いたのかなぁ。

正直、これ食べ切るのシンドイけど。半分はクルトンにしようか?パン粉に変身もいいかな



窓辺のシクラメンと、、、、

2017-11-15 11:49:05 | 園芸

手前の🌱が大好きな日々草のこぼれ種から…夜は少しでも寒さ避けにとビニール袋被せて。冬越し大丈夫かなぁー
ガーデンシクラメンのこの苗は何故か三色咲
こんなの初めて☺️
そして手前のちょこっと写っているケースがMy発酵器
ただ今角食発酵中!🤔大丈夫かな。せめて太陽光の助けも期待して窓辺にね!