どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

夢と花火と紫陽花と

2020年06月10日 07時15分56秒 | 自然・花・海・空

ついに 梅雨突入の感あり。

まだ雨は降っていませんが 今にも降りそう・・・

ますますお出かけが 面倒に思えます

 

門被り父の宝と天を切る

 

伸びていたロウソク芯だけ やっとのことで切れたのだけれど

葉っぱがもこもこ 

 

 

紫陽花の白や幼き梅雨の前

 

 

 

 

一枝に迷い子多し紫陽花よ

 

今年はなぜか

一本の花枝に いくつもの花が・・・

 

 

ほらくるまみぎみてひだりたのしいね

 

我が家の 犬のクマちゃんは

こんな風に走る車を見るのが大好きです

 

 

 

ドクダミや可愛さ競う水無月に

 

日本大百科全書(ニッポニカ)の解説

陰暦6月の異称で、「みなつき」ともいう。

この月は暑熱激しく、水泉が滴り尽きるので水無月というのだとするが、語源的には諸説があり、

『奥義抄(おうぎしょう)』は、農事がみな為尽(しつ)きてしまうので「みなしつき」といったのを誤ったのだとし、

一説に、5月に植えた早苗(さなえ)がみな根づいた意からだという、とも説いている。

今日の陽暦では7月に相当し、常夏(とこなつ)月、風待(かぜまち)月、鳴神(なるかみ)月、

水待(みずまち)月など猛暑の季節にふさわしい、

生活に根づいた異称が多く、古くから詩歌にも数多く詠まれてきた。

なお、この月の晦日(みそか)限りで夏が終わるので、この日をとくに六月尽(みなづきじん)といい、

各地の神社では水無月の祓(はら)い(六月祓(ばらえ))が行われる。[宇田敏彦]

 

 

傘さして墨田の花火夜を待つ

 

 

 

 

 

ぱちぱちと弾けてみせる白き花

 

 

 

夜中に地震が揺ったそうな 高知県 震度4

 

震度1なぜか目が覚む夢の中

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはいけないもの💝

大切なので すぐ見つかるように😊🌟🌿

【寝る前3分】1か月間手をもんだら、勝手に中性脂肪も減らし脳の老化 視力回復トレーニング【老眼の治し方】 https://blog.goo.ne.jp/haha2017/e/623828167b84316704997a01a69254ba

<医師監修 >尿もれ対策に!骨盤底筋トレーニング【チャームナップ】(5分49秒)

「尿もれ」にもう悩まない!1回5秒の超簡単“骨盤底筋”トレーニング!【泌尿器科医監修】

【関連記事】 ■尿もれが気になる大人女性!こっそりできる“も・れ・な・い”トレーニングがすごい!まずは3週間 ■お風呂で簡単快腸マッサージ!マッサージで腸の調子を整えて、便秘・お腹のお悩み解決 ■尿もれが気になる50代必見!自宅で簡単「骨盤底筋体操」を始めよう!ぽっこりお腹にも効果あり ■おうちトレーニングで【尿漏れ・ぽっこりお腹】解消!骨盤底筋を鍛えるグッズ4選 ■動画で骨盤底筋トレーニング!寝ながらできるヒップリフトは内ももの引き締め効果もアリ 最終更新:7/30(日) 23:15 ハルメク365

🎟️【おうちで体操】8分間ストレッチ🧘🏼‍♂️🧘🏼🤸🏼‍♀️【おうちで体操】座ったままできる体操/Exercises 💜筋萎縮症

🎟️【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。
楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。



🎟️【股関節の痛み解消】1回で9割の人が実感!
股関節の痛みはハマりの悪さが原因!
セルフでできる股関節のはめ込み運動 BY263

🎟️【股関節が硬い人に毎日続けて欲しい】
股関節が柔らかくなるリエフィットなどなど股関節関係盛り沢山🤸🏼‍♀️🧘🏼🧘🏼‍♂️
下腹ペタンコ 骨盤調整・脚の冷え・むくみ💜🌿ダイエット


🎟️VACATION  疲れた時は海へ行こう 202304


🎟️どこまでいきる FC2 🎟️my YouTube思い出の花 🎟️花のひとりごと  🎟️花の旅
庭の花 思い出 201402 蝋梅 紅梅 イチロー 茶々丸 クロ クマ
🎟️短歌ブログ村 ランキング(PVポイント順)
🎟️迷惑をなるべくかけない自殺の為に準備を

🎟️ 狩りで使える意識高い系傭兵10選🤩😁 アトランティカ Atlantica Online JPなどなど

まとめ

Flag Counter

2019年2月24日 設置


🍇tumblr.com/archive