問題をどこから調べればよいかと思いながら
文字ばかり読むのは苦手だから 動画で探してみた
問題に詳しいけど何か質問ある?
何か質問ある?と聞かれているけれど
私にはさっぱりわかりませんのよ
革職人がエタで 泥棒とか乞食とかがで
なぜ革職人かと言うと 動物を殺して皮を取るからだと言う
現代 私たちは とてもお肉が好きです
食べることは大好きですが どうやったら
あのような形で私たちの前に出てくるのかは
考えたくないから考えないでいます
でもきっと
自然死を待ってから 分解して売っているはずはないですよね
牛さんも 豚さんも 羊さんも 鶏さんも
誰かが命を絶つのです
無料でやる人はいないでしょうから
それは一つの仕事になるのでしょうし
誰かがやってくれないと
私たちは 美味しい肉を食べられません
生きている動物を殺して 血を流させているから
不浄な事をしているから 軽蔑するのですか
なんだかさっぱりわかりませんのよ
そう言うつらい仕事に携わっている人に対して
ありがたく思っても 軽蔑したり差別したりは できませんよねぇ
それなのに 昔の話じゃなくて今現代においても
いまだに 問題になっていると言うこと自体がおかしい
問題(ぶらくもんだい)は、差別に関する、日本の人権問題、利権問題を含む社会問題の一つである。
現在もなお差別が存在するとともに、情報化の進展に伴って差別に関する状況の変化が生じていることを踏まえ、全ての国民に基本的人権の享有を保障する日本国憲法の理念にのっとり、差別は許されないものであるとの認識の下にこれを解消することが重要な課題であることに鑑み、差別の解消を推進し、もって差別のない社会を実現するため、差別の解消に関し、基本理念を定め、並びに国及び地方公共団体の責務を明らかにするとともに、相談体制の充実等について定める必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。
(coquidv経由で)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます