墓はあるが、遺体は埋まっていない
遺体はどこに? と言う事はとても重要なことに思われてきましたが
真言宗であれば 空海の高野山に納骨されるのが最高の祭り方とされて
私の祖父母と父までは そのお山に納骨されていますけれど
なぜか 妹のお骨は 四国のお山に葬られているのです。
(死後50年も越していますが毎年お祭りして下さっているとの事)
妹は数えの16才 中学校の三年生で白血病で亡くなりました。
数えてみれば 父は40才でした。
最愛の我が子が こんなに早く逝ってしまうことなど夢にもなく
お葬式も納骨も どうしたものかと深く悩んでしまいました。
この時は祖父母も健在で 色々お世話をしてくださったのですが
父は どこからか 一番最高に良い祭り方をしてくれるお寺ということで
四国のお山に決めたので 私としては あっちとこっちで・・悩みます。
我が子も弟も お墓も仏壇も 守る気配のない人たちばかりで
どんなに考えても 金は欲しいが 仏はいらぬ人間なので・・・
さてさて どうしようかと悩みながら日が過ぎていくばかりですが
(まぁ突然死んだら わたしゃしったこっちゃないけれど "(-""-)")
戒名を付けたところで 参る人もいなければ 不必要だし
今ある仏壇とお墓・・・どうするの?
死ぬときはあえて「葬儀も墓もいらない」という人が急増中のワケ
あなたはその場にいないのだから まったくそのとおり
葬式は焼くだけ葬にして お寺さんにも頼まないとしても
散骨は誰かに頼まねばならぬ・・わ・・・・なぁ
自分の魂がさぁ 浮遊しているそうだから
自分の骨壺持って きれいな海までふわふわ移動して
自分で 散骨出来たら 最高だけど・・・
まぁ現実は どうなるのでありましょうか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます