
>>>【NHKが行った世論調査によりますと、
女性が皇位を継承することに賛成と答えた人は77%と、
3年前の調査に比べ6ポイント増えています。】
と、また売国NHKさんが、妙な調査を行いました。
そもそも、2006年に悠仁親王(ひさひとしんのう)が
お生まれになり、当面皇位継承に全く問題が無くなった
(というか、現皇太子殿下>秋篠宮文仁親王>(悠仁親王)
>常陸宮正仁親王>三笠宮崇仁親王>寛仁親王>桂宮宜仁親王
・・・そして、その子孫と、継承順位が既に皇室典範で
決まっていますので、もともと何の問題も無かった。)
にもかかわらず、おめでたい即位20年のタイミングに
合わせてこの問題を再燃させようとするNHKの意図って?
これを女性蔑視や、男女平等と結びつけるのは愚の極み。
天皇“家”が、これまで受け継がれてきた伝統や、きまり
にしたがって、跡継ぎを決めるだけで、
我々が口だしする筋合いではないのでは?
【日本国の象徴であり日本国民統合の象徴】
それが、憲法にも定められた天皇の位置づけ、すべてであり、
女性差別や男女平等など・・そんな安っぽいイデオロギー
を隠れ蓑に、政治利用すべきではないと、私は考えます。
天皇家・・是非、これからも・・幸せで尊敬すべき“家族”
の象徴としてずっとずっと続いて欲しい。
それが私の願いです。
レキの七生報国日記 ~女性天皇・女系天皇~

