【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

【鳩山首相】『身を粉にして・・・』政治も国民も既に粉々ですが・・何か?

2010-06-01 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
【鳩山首相発言】(6月1日)


 鳩山由紀夫首相が1日、宮崎県庁で記者団に語った自身の進退
に関する内容は次の通り。

 -小沢幹事長と会談し、このままでは参院選が戦えないとの結論
になった場合、身を引く選択肢もあるか。
 『今日まで身を粉にして働かせていただいたが、国民の皆さんの
ご理解をいただいていない。
 そのことを反省しながら幹事長ともよく相談し、しっかりとした
道筋を考えていきたい。』

 -幹事長とはきょう会談するのか。
 『そのようなことにはまだなっていない。』

 -小沢幹事長との協議では、政治とカネで批判を受ける小沢氏の
進退も議論すべきだと考えるか。
 『政治とカネの話は、この政権にとって大変国民の怒りを買った
ことと理解している。
 説明を果たすことが政治家として求められているのは言うまでも
ない。そのことにこれからも努力をする。これに尽きる。』
(1日時事ドットコムより引用)

>>首相様。

『身を粉にして(働く)・・』そもそも、働く(ハタラク)の
意味をご存知なのでしょうか?

 (俗説かもしれませんが)
働く=ハタラク とは、『端(ハタ)を楽(ラク)にする』こと
と昔教えられたことがあります。

 つまり、忘己利他(もうこりた)の精神。
己を忘れ(無くし)、他を利するためだけに生きること。
・・・これが、働くことの意味。

全て(多くの)の人がこの精神で、
“あなた”のため、“みんな”のために、ハタラクことが出来た
からこそ、今日の日本の繁栄があったのではないでしょうか?

・・・首相の言葉からは、“自分のため”=保身しか感じられません。

もう一度、日本国民全員が、首相の仰った・・

『身を粉にして(働く・ハタラク)』の本来の意味を思い出し、
努力すること。

が必要なのではないでしょうか?(善い言葉なのですから)

レキのニュース・スクラップ ~『身を粉にして(働く)』

▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ日記@BlogRanking

【子ども手当て支給開始】・・経済効果なし、増税、そして将来大増税!!

2010-06-01 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
育児、教育関連株に買い=子ども手当で思惑―東京株式市場(時事通信)
- goo ニュース


 子ども手当て支給が始まった1日、東京株式市場は、育児や教育
に関する企業の銘柄に投資家の買いが集まった。
 売り上げが増加するとの思惑から、「子ども手当関連株」として
値上がり期待が広がったようだ。

 子ども衣料販売大手の西松屋チェーンが前日比26円高の951円
、ベビー用品を扱うコンビも4円高の658円と値を上げた。
「進研ゼミ」などの通信教育事業を手掛けるベネッセホールディングス
は5円高の4175円。日経平均株価が下落した中で、こうした銘柄
の上昇が注目された。 
(1日時事通信-gooニュースより)

>>“経済効果”もその程度・・ということか?

・ 扶養控除廃止
・ 配偶者控除廃止
その上、国の借金である“赤字国債”増発。

もちろん、子どものいない家庭は・・増税のみ残る。

>>まあ、支給を受ける方は・・・

『あなたたちが大人になったら、貰ったお金の倍(当然、利息
がつきますので)税金で返すのよ

子どもたちに言い聞かせておかないと、

聞いてない!』ということになりかねませんので、

あしからず。

レキのニュース・スクラップ ~子ども手当て支給開始!

▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ日記@BlogRanking

5月31日(月)のつぶやき

2010-06-01 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
00:05 from web
【日刊スポーツ】谷亮子が初街頭演説…客寄せパンダの声も http://bit.ly/bbbCvw >『聴衆はまばら・・・』そりゃそうだ。客寄せにもならないパンダは・・殺処分でしょうか?
00:07 from web (Re: @G_0
@G_0 おやすみなさい!
00:23 from web (Re: @bayluck
@bayluck おやすみなさいませ。
23:39 from web
【民主党】鳩山失言・・またですか?首相『日本へ攻撃なら冷静な態度困難』 http://blog.goo.ne.jp/haibane_reki/e/95fcbf3d1ea683771f7bb8fb458a54bd
23:48 from web
【谷亮子】+岡部まり候補、青森、大阪でそれぞれ応援演説>>共通しているのは・・『具体的政策』を一切発言しなかったこと。“政治”の素人を国会に送るほど・・今現在の日本って・・余裕ありましたか?
by reki69 on Twitter