首相問責など廃案に=参院本会議開かず(時事通信)
- goo ニュース
参院議院運営委員会は16日午後の理事会で、
同日は本会議を開かないことを決めた。
これにより、菅直人首相、荒井聡国家戦略担当相の
各問責決議案と、江田五月参院議長の不信任決議案は
廃案となる。
>>(自分たちに不都合な)“話し合い”には応じない
これが民主党(政府)の一貫した方針のようです。
野党時代には些細なことで【審議拒否】を繰り返して
国会の運営を妨げ、
そして、与党となっても変わらず・・・
国民の代表ということも忘れ、“議会”そのものを
権力で封鎖する始末。
日本国民としても、国会議員としても、その本分を忘れた
議員たちを・・・もはや、国民の手で裁かねばなりません。
特に、今回議会を封鎖(といってもいいでしょう)という
暴挙に出た民主党の参議院議員を絶対に当選(再選)
させてはなりません。
日本各地、それぞれの選挙区で・・・
国民が未だ“良識”というものがあるならば・・・
レキのニュース・スクラップ ~民主党、国会を封鎖?
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!



- goo ニュース
参院議院運営委員会は16日午後の理事会で、
同日は本会議を開かないことを決めた。
これにより、菅直人首相、荒井聡国家戦略担当相の
各問責決議案と、江田五月参院議長の不信任決議案は
廃案となる。
>>(自分たちに不都合な)“話し合い”には応じない
これが民主党(政府)の一貫した方針のようです。
野党時代には些細なことで【審議拒否】を繰り返して
国会の運営を妨げ、
そして、与党となっても変わらず・・・
国民の代表ということも忘れ、“議会”そのものを
権力で封鎖する始末。
日本国民としても、国会議員としても、その本分を忘れた
議員たちを・・・もはや、国民の手で裁かねばなりません。
特に、今回議会を封鎖(といってもいいでしょう)という
暴挙に出た民主党の参議院議員を絶対に当選(再選)
させてはなりません。
日本各地、それぞれの選挙区で・・・
国民が未だ“良識”というものがあるならば・・・
レキのニュース・スクラップ ~民主党、国会を封鎖?
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!


