今度は「125歳女性」所在不明 住所地は公園に 神戸
2010年8月10日(火)11:58
所在が把握できない高齢者が全国の自治体で相次いでいる問題で、神戸市は10日、市内に7月末時点で居住する100歳以上の高齢者847人のうち、105人の所在が確認できず、その中に生存していれば国内最高齢にあたる125歳の女性がいると発表した。女性は東灘区に単身で住んでいることになっているが、住所地は1981年以降、公園になっているという。
市高齢福祉課などによると、105人は過去の敬老祝い金支給事業で居住実態が確認できなかった高齢者という。この105人に加え、今年に入ってから介護保険を利用しておらず、かつ2008年4月以降に後期高齢者医療保険を使っていない22人を加えた127人について、10日から来週初めまでをめどに訪問調査を実施。居住実態が確認できなければ住民基本台帳の抹消手続きに入る。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2010081000751.html
典型的な縦割り行政ですな。
公園にした時点で土木工事の許可どこが出しているの?、家は取り壊したか何だか知らないけど戸籍管理側でも連絡無いのが当たり前と思って仕事してるからね。ルールだからと言って手抜する事しか考えていない。困ったもんだよ。
またマズゴミ報道もアホ。お役所のていたらくを棚上げして地域社会や隣組の結びつきが大切ですねぇって。おいおいそれじゃぁ民生委員とかの胸先三寸になっちゃうだろうが。少しは考えろよ。
この分だと多分もっと出てくるよね。日本全国から戸籍幽霊が。
今回のコレに限らず他の見えない所でも考えられないような無駄使いが進行しているんだろうな。困ったもんだ。
2010年8月10日(火)11:58
所在が把握できない高齢者が全国の自治体で相次いでいる問題で、神戸市は10日、市内に7月末時点で居住する100歳以上の高齢者847人のうち、105人の所在が確認できず、その中に生存していれば国内最高齢にあたる125歳の女性がいると発表した。女性は東灘区に単身で住んでいることになっているが、住所地は1981年以降、公園になっているという。
市高齢福祉課などによると、105人は過去の敬老祝い金支給事業で居住実態が確認できなかった高齢者という。この105人に加え、今年に入ってから介護保険を利用しておらず、かつ2008年4月以降に後期高齢者医療保険を使っていない22人を加えた127人について、10日から来週初めまでをめどに訪問調査を実施。居住実態が確認できなければ住民基本台帳の抹消手続きに入る。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2010081000751.html
典型的な縦割り行政ですな。
公園にした時点で土木工事の許可どこが出しているの?、家は取り壊したか何だか知らないけど戸籍管理側でも連絡無いのが当たり前と思って仕事してるからね。ルールだからと言って手抜する事しか考えていない。困ったもんだよ。
またマズゴミ報道もアホ。お役所のていたらくを棚上げして地域社会や隣組の結びつきが大切ですねぇって。おいおいそれじゃぁ民生委員とかの胸先三寸になっちゃうだろうが。少しは考えろよ。
この分だと多分もっと出てくるよね。日本全国から戸籍幽霊が。
今回のコレに限らず他の見えない所でも考えられないような無駄使いが進行しているんだろうな。困ったもんだ。