自治会町内会、その他昭和思考の愚考

タイトル通り昭和時代の時代遅れ思考を考え結果として現代社会生活にどの様に悪影響を及ぼしているかを書き留めたいと思います。

地域の足を引っ張る挨拶運動

2012-07-26 16:55:59 | 日記

これも自治会行事の一環。夏の暑い朝方に近所の通学路に立ち登校途中の小中学生に挨拶をする活動。よくありがちな立ち当番の場合交通安全を絡める事が非常に多いがそうではない。犯罪防止や地域の治安向上を謳い文句にし正当化するかの如く回覧板のプリントには”気持ちのこもった挨拶をしよう”などと書かれているが朝の6:30から30分も近所の道に立ってるなんて出勤時刻に遅れるだけの大迷惑以外の何者でもない。しかもそんな早朝から子供達通学路に居ませんから!。それに挨拶する子は挨拶するし、しない子は知らん振りして通過するのが現実。しかし自治会役員らをしている老害らはこう言う。”この運動を始めて子供達が生き生きと挨拶する様になった”と。そんな事をどこで確認したのだろうか。本当に根拠はある発言なのだろうか。
一方挨拶される側の児童や生徒側は半信半疑の子もいるそうで知り合いの小学生の娘さんを持つ保護者曰く自治会の挨拶運動が始まると学校で知らない人に声を掛けられたと相談件数が増えるらしいのだ。うんっ!?、これって老害役員共の見解と180度違うではないか。これは一体なぜなんだ。
実際は相談があっても現場の先生方が話を聞いて状況から自治会の挨拶運動が始まった事を察して子供達に説明して納得して貰ってるらしい。確かにそれで集落がうまく回っていれば良いが最近は聞き捨てならない事も起きているらしい。これは勤務先で聞いたが勤務先近くで下校途中の男児に対して携帯電話の画面を見せながら”こんな事をして見ないか?”と近づいてきた男がいたらしいのだ。ただ近づいて画面を見せられただけで他に何も無かったそうだが・・・・子供なので画面に映ってる内容は説明できなかったのか、あるいはそこまで情報が把握できていないか詳細は判らないが猥褻画像であった可能性は濃厚であると推測できる。この事件の報告があった時には学校側から直ちに保護者の携帯電話にメーリングで情報が流れたらしい。メールを貰ったから直ちにどうこうできる訳ではないが危機管理に備えているので新しい正しい情報を入手できる。
しかし時代は変わりましたね。事が分かってから通達迄メーリングですよ。回覧版でもなく連絡網でもなく同時に多人数に対して一斉送信です。時代は変わったものです。。

そんな現代の背景と照らし合わせて考えて見ると中途半端な挨拶運動を行う事で個人の貴重な時間を奪うばかりか、子供らに偏見を持たせてしまい結果学校側で行っている危機管理に水をさす様な形にしてしまっていると言わざるを得ない。すなわち老害共が推奨する行為は大変不合理な活動であると言えるし挨拶をする子が増えたと言う発言は老害妄想に過ぎないと思われる。

重複するが集落がうまく回っていれば成立する運動である。しかしもし都市部で朝の挨拶運動などと称し子供達に声かけしていたら間違いなくストーカー扱いされ挙句の果てに警察24時などのテレビに顔モザイク入りで出演できるかも知れない(笑)。また一緒に立ち番をした隣の奥さんなど”もう、この黄色い帽子と腕章は川に捨てたいわ!”と貴重な時間を無駄な事に裂かれてしまう事に対して憤慨していた。こうなるとタダやってるだけの行事である。アホくさいイベントである。


 


こんにゃくゼリーは叩いた癖に

2012-07-25 08:21:06 | 日記

大津のいじめ報道以来教育機関の事故などを率先して取り立てている感があるマズゴミ各社だがこの問題は白玉=餅に問題があるのではないだろうか。乳幼児が食べると危険な食べ物としてこんにゃくゼリーは仕様変更を余儀なくされたが餅での死亡事故はこんにゃくゼリーに比べれば圧倒的に高い。それなのに問題視されにくい。

日本伝統の食品であるにせよ危険な物は危険。正月等には餅を詰まらせ救急車・・・等と言う話を良く聞く。
古くからの物は良く新参者は叩かれる。自治会町内会の思考そのものと同じだな。


保育園のおやつ・白玉が喉に詰まり2歳女児重体

 栃木県栃木市は20日、市立はこのもり保育園(栃木市箱森町)で、女児(2)がおやつに出されたフルーツポンチに入っていた白玉を喉に詰まらせ、意識不明の重体になったと発表した。
 

 同市によると、女児は17日午後、他の園児とともにおやつを食べ始めた。一緒に飲んだ牛乳を吐き出したため、保育士がうつぶせにして、頭を下げた状態で背中をたたくなどの処置を行い、119番。約10分後に駆けつけた救急隊員がL字型の棒でかき出すと、直径約2~2・5センチの白玉がそのまま出てきたという。

 フルーツポンチは同保育園で調理し、他の2~6歳の園児110人も食べた。同様のメニューは年に1、2回提供しているが、これまで事故はなかったという。市は「配慮が足りなかった」としている。

2012年7月20日18時17分 読売新聞)

笑っちゃう

2012-07-19 17:26:53 | 日記

飲酒禁止令が出てからあまり経過してないけどダメだね公務員って。飲酒の次は盗撮だとさ。
だから公務員の良い様に使われてる自治会町内会なんてどうしようもない集団なんだよね。
皆もっと認識しましょう。


福岡市職員、今年5人目の逮捕…今回は盗撮疑い(読売新聞) - goo ニュース

2012年7月19日(木)12:51

 女性のスカート内などを盗撮したとして、福岡県警は19日、福岡市南区折立町、福岡市港湾局客船事務所第2係長、田子森(たごもり)剛容疑者(48)を県迷惑行為防止条例違反(盗撮など)容疑で逮捕した。

 今年に入って、福岡市職員の逮捕は5人目。

 田子森容疑者が所有する記録媒体からは少なくとも数千の動画データが見つかっており、県警は余罪を追及する。

 発表によると、田子森容疑者は6月13日午後2時15分頃、福岡市中央区天神2の商業施設内で、買い物中の同市南区の会社員女性(47)の後方から、ライターの形をした小型カメラをスカート内に差し入れて下着を動画撮影。

 同月27日午後8時15分頃には、西鉄天神大牟田線・大橋―井尻駅間を走行中の普通電車内で、座席に座っていた会社員女性(28)の胸元をカメラで動画撮影した疑い。「私がやったと思います。2年前頃からしていた」と供述しているという。


いじめはなくならない

2012-07-19 08:15:47 | 日記

幾らエリートさん方が協議した所で本質は変わらない。
なぜならエリートさんらは虐められた事もないだろうし虐めた事もないだろう優等生だからだ。

どちらかといえば虐めた事があり虐められた事がある経験者の意見を参考にするのが一番だと思う。何よりも実体験がモノを言うからね。しかしこの国は可笑しな構造で学者先生がたの意見を尊重する。他者に興味があるから、興味を引いて欲しいから、他所とは皆とは違うから。大抵の場合異口同音にならない場合に発生するのがいじめだ。社会人になっても良い例が自治会町内会の関係性。これはまさにいじめそのものだ。
まぁそんな大衆の平等感をシベリアンコントロールされてるかの如くお役所や半官半民組織にもて遊ばれている国民性ではいじめ問題の根底は解決しないだろう。

本当の意味での個人主義の時代到来を切に願いたい。

いじめ究明広がる 都が全公立校調査へ(産経新聞) - goo ニュース

2012年7月18日(水)08:05
(産経新聞)

 大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題を受け、いじめを究明しようとする動きが広がっている。東京都教育委員会は17日、都内全公立学校約2200校にいじめの実態把握のための緊急調査を指示した。大阪市の橋下徹市長も同日、同市内で中学生が転落死したとみられることについて詳細な調査を指示。文部科学省はいじめ問題担当の職員3人を大津市に派遣した。

 都教委は17日、区市町村教委の担当者らを都庁に集めて説明会を開催。じゃれあいや遊びも含め、見落とされがちな事例の把握に努めるように強調し、「取り組みに『十分』はない。いじめの可能性を排除せず、組織を挙げて実態を把握し、解決のきっかけにしなければならない」とした。

 生徒らへの質問例として都教委は、悪口を言われたり暴力を振るわれたりしたことがあるか▽プロレスごっこなどを無理やりやらされたことがあるか▽メールや掲示板に悪口や個人情報を書かれたことがあるか▽いじめられている人を知っているか-などを挙げた。記名か無記名かなど、手法は各校の裁量に任される。7月31日までに都教委に報告するよう求め、9月以降対応を追跡調査する。こうした調査がいじめを誘発する可能性も指摘されるが、都教委は「悩んでいても訴えられない子供や、いじめの予兆を明らかにするという方向性は強めていく必要がある」と説明している。


ここでも出来ゲームが

2012-07-18 08:16:10 | 日記

原発聴取会には笑った。電力会社からパネラーの仕込があるのだもの。これ以上わかり易い事無いよ。
でもって永田町は”そんな(故意に選んでいる)事は無いと思うが”と何とも甘い会見。そんなんだから電力会社になめられるんだよ。
ああっそうか。なめられるんじゃなくて持ちつ持たれつだったね。

しかし組織的対応を自粛するようにって”禁止”にしてもいい位の事しているのにねぇ~。何だろうこの放置プレイ国家って。


電力社員の意見表明認めず=「疑念生じさせるな」と首相指示―エネ政策の聴取会(時事通信) - goo ニュース
時事通信2012年7月17日(火)21:18

 政府が主催する将来のエネルギー政策に関する意見聴取会で電力会社社員が原発推進の意見を述べた問題で、政府は17日、電力会社や関連会社の社員による意見表明を認めない方針を決めた。野田佳彦首相が、首相官邸を訪ねた古川元久国家戦略担当相に「聴取会に対するいささかの疑念も生じさせてはいけない」と指示した。

 聴取会で意見表明する人は、申込者からコンピューターで抽選している。22日に札幌、大阪両市で開く次回聴取会からは、当選段階で確認し、電力会社などの社員の場合は参加を断る。参加を受け付けるホームページなどで、団体組織ではなく個人として意見を述べるよう要請する。

 また、枝野幸男経済産業相は18日、インターネットなどを通じたパブリックコメント(意見募集)への組織的対応を自粛するよう、電力各社を指導する。

 その一方で、聴取会で意見表明する人数を現在の1会場当たり9人から12人に増やす。政府は2030年の原発比率を0%、15%、20~25%とする三つの選択肢を示しているが、傍聴者に対するアンケート調査では、0%について意見表明を希望する回答が多い。このため札幌、大阪両市の聴取会では、増やす3人をすべて0%への意見表明に充てる。

 三つの選択肢以外について意見表明を望む声もあり、28日の富山市での聴取会以降は、そうした声に対応する枠も設ける。

 聴取会は来月4日まで全11市で開催予定。しかし、15日の仙台市で東北電力執行役員、16日の名古屋市では中部電力課長が原発推進の意見を表明し、批判が出ていた。 

[時事通信社]


募金の真の任意性

2012-07-17 10:26:49 | 日記

自治会では年間を通じて何回か募金がある。正直任意で寄付となっているが実質は集金方式を取っている。そんな募金であるが募金によって集め方が違う。
まず日赤や歳末たすけあいなどの募金は必ず班長が各戸を回って集金している。言葉尻は”寄付して頂けますか”と発言しているが事前に印刷済みの専用封筒を用意し同様に募金の詳細をプリントにしている。そこに目標額なる金額を記載し班長に集めさせる手法は客観的に見て”集金”である。この”集金”を巡って各地で異論が起きている事は事実である。
一方NPOなどの募金。これは様々な形がある。単に寄付を募るお知らせのプリントが回覧されるだけの場合。お知らせプリント+専用封筒の組み合わせなどだが決定的に違うのは班長が集めに来ないのだ。ではプリントに何て書いてあるか。各自で役所及び●■施設まで持参してくださいと。おおっ何とNPOの募金は民主主義を尊重していて素晴らしいではないか。
先程決定的な違いと言う事で班長が集めに来ない事を書いてみたが、逆に言えば班長が集めに来る募金(集めさせられている募金)は必ず共同募金会絡みの集き・(ry・・募金である。

NPOが行っている方法ではなぜダメで班長に集き(ry・・・(またかよ)・・募金方法ではダメなのだろうか。
本当の民主主義とは何だろうか。改めて疑問を感じてしまった。


つくづくリスクマネジメントですな

2012-07-13 23:12:42 | 日記

私がリスクマネジメントと言ってるのは(事なかれ主義)の事だ。公務員なら特にそう思うだろう。
事が大きな世論となって世間からの反発が大きくなったら自分らのガイドラインを緩くする。そんな顔色伺い組織だ。顔色伺い組織繋がりなら政府の顔色伺って事故処理していた東電と変わらんぞ。
そんな程度なんだ教育委員会は・・・所詮根拠のないいい加減組織。そしてそれに付随しているPTAなんて組織は根拠ない組織に良い様に使われてる様なものだよ。もう笑い種だね。


いじめアンケートを配布=要望受け保護者らに―大津中2自殺(時事通信) - goo ニュース

2012年7月13日(金)21:32

 大津市で昨年10月、いじめを受けていた市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題で、市教育委員会は13日、学校が全校生徒に実施したいじめに関するアンケート結果を、希望する保護者に配布した。同日の市議会常任委員会を傍聴した市民にも配られた。

 配布したのは「自殺の練習をさせられていた」などの回答があった計2回のアンケート結果。市教委は、個人情報が含まれるとして公表を拒んできたが、12日の緊急保護者説明会で開示の要望が出ていた。

 遺族の了解を得た上で、個人名は伏せたという。全ての保護者にメールや文書で案内し、学校で配布した。 


程度はどうであれ

2012-07-12 13:41:21 | 日記

腐った役人組織にメスが入るのは良い事である。
しかしこの一連の動きって国民感情をコントロールする為の筋書きでないかと疑ってしまう。
少し前の尖閣購入の件。そしてこの中学校の強制捜査。
平たく言えば”仕事してますよ~、国民の皆さんのために!”アピールしてるのかなと思える。なぜなら話が出来過ぎているからだ。

まぁ事件を忘れかけた頃に真相がハッキリする事が多々ある世の中だからね。さぁどうなるかな。


文科省、中学捜索に驚き…「予測してなかった」(読売新聞) - goo ニュース


読売新聞2012年7月12日(木)10:21

 大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、文部科学省では、滋賀県警による中学校などの捜索が報じられると、担当する児童生徒課から「強制捜査に踏み切るとは予測もしていなかった」など驚きの声があがった。

 担当者は「県教委などから連絡はなく、ニュースで初めて捜索を知った。暴行などいじめの事実関係を調べるのだろうか」などと話した。


この組織のリスクマネジメント

2012-07-11 08:32:08 | 日記

公務員や役所は事なかれ主義を貫く事に長けている。言い換えれば波風立たずに自身の組織の保身性を重視する。今回の中学生自殺事件でもそんな要素ばかりだ。
こんな重要なポイントを見落とした事にしてとりあえず謝罪すれば良い。そんな程度の思考だ。しかし責任所在の話になれば当事者が悪い、現場教師が悪い、と組織下部への責任転嫁は上手で自身らはどこ吹く風。しかもアンケートを回収した彼ら(組織)に裁量できるだけの能力があるのか疑問である。ここまで大袈裟な出来事ならば裁判所の判事なら裁量があると思うが本家本元、学校問題の元凶になってる教育委員会が裁量する事自体笑い種だ。一部のネットでは加害者生徒の氏名公表されちゃってるみたいだ。それもありかな。
しかし許されないのは中学生の死を組織の責任転嫁の道具に使ってる教育委員会や本丸の文科省が一番問題組織じゃないのかと思う。そう考えるとPTAなどの下らない活動などはさっさと止めてしまった方が良いと考えてしまう。

追加アンケ「葬式ごっこ」見落とした上に非公表(読売新聞) - goo ニュース

2012年7月11日(水)07:30   (読売新聞)

 大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、市教委は10日夜、緊急記者会見を開き、昨年10月の全校生徒を対象にしたアンケートとは別に、11月にもアンケートを実施し、「葬式ごっこをした」「『自殺の練習』と言って首を絞めた」など、いじめを示す新たな回答を得ていたことを明らかにした。

 1回目のアンケート後、「さらに事実を知りたい」という男子生徒の遺族の要望を受けて追加実施したというが、市教委は十分に事実確認をせず、公表もしなかった。

 市教委によると、追加アンケートは昨年11月1日に実施した。最初のアンケートは無記名や伝聞の情報が多く、事実確認が難しかったため遺族の意向に応えて再度行ったとしている。

 追加アンケートの回答には、加害者とされる同級生らが「葬式ごっこをしていた」「『自殺の練習』と言って首を絞めた」などの内容も含まれていた。

 しかし当時、学校側がこうした記述を見落としたうえ、市教委には「新たな情報は確認できなかった」と報告した。このため、市教委は追跡調査は必要ないと判断し、回答についても非公表にしたという。

 アンケートについて、市教委は昨年12月の市議会で2度実施したことを認めていたが、内容は明らかにしていなかった。

 記者会見で、沢村憲次教育長は「『葬式ごっこ』などの文言は、最近になってこちらで気づき、学校側に再調査を指示した。事実確認が不十分だった点もあり、批判を受けても仕方がない。深くおわびしたい」と陳謝した。




男性警官だけじゃない

2012-07-09 12:23:08 | 日記

たまに男性警官で不祥事は聞いたけど女性警官は始めてだね。
しかも育児ストレスって半分ノイローゼじゃないのか?。

まぁ何れにせよ不祥事は不祥事。厳しく対処して欲しいね。
こんなんだから自治会で交通安全協会からのお願いされても納得できんわな。うさんくさい組織そのものだ。



泥酔の女性警官が追突事故、乳児抱いて逃走図る(読売新聞) - goo ニュース

2012年7月9日(月)11:52

 泥酔状態で車を運転したとして、警視庁は8日、同庁組織犯罪対策5課巡査長、源佳美容疑者(32)(東京都江東区)を道交法違反(酒酔い運転)の疑いで現行犯で逮捕したと発表した。

 源容疑者は育児休暇中で、「育児ストレスで夫に隠れて酒を飲んでいた」と供述しているという。

 同庁幹部によると、源容疑者は7日午後6時40分頃、葛飾区金町の区道で、乗用車を酒酔い運転した疑い。軽乗用車に追突し、駆けつけた同庁亀有署員が、飲酒検知を求めたところ、一緒にいた5か月の長女を抱いて逃走したが、すぐに取り押さえられた。

 源容疑者はこの日、未明からサワーを飲み続け、昼頃に長女を連れて車で出かけた。呼気1リットル中0・9ミリ・グラムのアルコール分が検出されたという。酒気帯び運転にあたる呼気(0・15ミリ・グラム)の6倍にあたる。源容疑者は違法薬物の捜査などを担当していた。