常磐線は取手と藤代駅の間で交流、直流の切り替えを行う為、古い電車などは一旦車内が真っ暗になります。(スーパーひたちの車両も非常灯だけになります)
茨城県に住んでいる人は結構知っている話だと思いますが、八郷にある気象庁地磁気観測所に影響を与えないようにするため、交流電車を走らせているわけです。それで、この場所で直流と交流を切り替えるために全く電気が供給されていない場所を惰性で走っているので、当然室内灯も消えてしまうわけです。ちなみにこの区間でブレーキをかけてしまうとどうなるかと言うと、当然動けなくなってしまいます。何年か前にそう言ったことがあったという新聞記事を読んだ記憶があります。
。。。で、本題ですが、
8月に開業するTX(つくばエクスプレス)はどうなるんだろう?と、思っていたところ、次のような記事を見つけました。
新聞記事
この記事によると、やっぱりTXも交直流電車らしいです。
守谷駅のすぐ北あたりで、交流と直流を切り替えるようです。
なぜ直流なの?交流なの?については上記新聞記事で解説されていますので、参考にしてください。
茨城県に住んでいる人は結構知っている話だと思いますが、八郷にある気象庁地磁気観測所に影響を与えないようにするため、交流電車を走らせているわけです。それで、この場所で直流と交流を切り替えるために全く電気が供給されていない場所を惰性で走っているので、当然室内灯も消えてしまうわけです。ちなみにこの区間でブレーキをかけてしまうとどうなるかと言うと、当然動けなくなってしまいます。何年か前にそう言ったことがあったという新聞記事を読んだ記憶があります。
。。。で、本題ですが、
8月に開業するTX(つくばエクスプレス)はどうなるんだろう?と、思っていたところ、次のような記事を見つけました。
新聞記事
この記事によると、やっぱりTXも交直流電車らしいです。
守谷駅のすぐ北あたりで、交流と直流を切り替えるようです。
なぜ直流なの?交流なの?については上記新聞記事で解説されていますので、参考にしてください。