6月18日の日記のつづきです。
ワイナリーに着きました。
ストーンヒル・ワイナリー
その名のとおり小高い丘の上にありました。
ミズーリのぶどう♪
1840年創業の歴史あるワイナリーです。
ストーンヒルのワインがずらり~
せっかく来たんだから、
お土産に1本買って帰ろうっと。
剥製がたくさんかかっていました。
中西部はこういう文化が残っています。
悪趣味だと思います・・・。
ワイナリー内のツアーは2ドル(!)
ワインティスティングは無料(!!)
ここで育ったぶどうが使われている、
白と赤ワインをテイスティングしました。
一般的なワインテイスティングは、
注がれたワインをほんの少しだけ舌先で啜って、
味と鼻に抜ける香りを確かめたら、
残りはスピットゥーンというツボに捨ててしまいます。
がぶがぶ飲むわけじゃないんですよ。^m^
新しいボトルを開けてくれて、
コルクをお土産にもらった♪
NORTONはミズーリで育つぶどうの品種。
このワインを買って帰ろう
ワインが楽しめるレストランもあります。
時間があったらここで食事したかったなー。
あ!レジにギアデリチョコがあった!
つづく
ランキングに参加しています。
レストラン入り口
ぽちっとよろしくね♪