5月27日の日記です。
午前中はオットの出張レッスン。
生徒の家にお土産を持って行きました。
ホノルル・クッキー・カンパニー♪
前にも書いたけど、
今日の生徒姉妹のママさんがハワイの方で、
ハマチ達がハワイ旅行に行くのに、
いろいろ情報をくれたんですよ。
喜んでくれるかな。
オットが出かけた後は、
ハマチ妻は家事に勤しみます。
今日はブランケットを丸洗い。
早速アズキにとられた。
ちなみに人間用・・・といっても、
夜はみんなで一緒に寝るので、
すぐに毛だらけになっちゃうんですけど。汗
特にこの時期はアズキの抜け毛が酷いし。汗汗
洗い立てのほかほか毛布。
気持ちいいもんね。
たまってた洗濯物が片付いてすっきり!!
キッチンを掃除してアズキの散歩に行って、
張り切ってランチも作りました☆
お昼前にオットが帰って来て、
アズキ大喜び~
時々、変顔。
ぶひぃ。
なんちゃってロコモコ・ランチ♪
ハンバーグと卵焼きが乗ってます。
お土産のパイナップルプレートを、
ムリヤリ使うwww
なんちゃってだけど、
うーんおいしい!!(自分で言うw)
ご飯を食べてたら、
生徒のママさんからテキスト:
クッキーありがとう!Ono!
(ハワイ語でおいしいの意味)
だって。
ハワイ出身のママさんですが、
このクッキーを初めて食べたそうです。
今や大人気となったこのクッキー・カンパニー:
実はまだ新しい会社なんだよね。
調べたら1998年開業だそうですよ。
そうそうママさん宅には、
スパムむすび容器
があるんだって。
おにぎりの型みたいな物かな?
ご飯を詰めてスパムを乗せて、
ぎゅぎゅぎゅっと形作るんでしょうか。
ハマチもほしいなあ~。
さーて午後はハマチもお仕事です。
星条旗カー
先週いっぱいハマチ先生は休暇だったため、
他の先生たちが代わりにレッスンしてくれました。
そのうち半分くらいは、
ジェイソン社長が補講してくれて、
Hちゃんの宿題ブックに、
ジェイソン手書きのカタカナが
この生徒Hちゃんのママさんが日本の方で、
Hちゃんも簡単な日本語が分かるので、
宿題ノートはこうやってカタカナで書いています。
ジェイソンはHちゃんに教わりながら、
上に書いてあるハマチのカタカナを、
頑張ってコピーしたそうです。
これを見たハマチはとっても感激しまして、
こっそり写真を撮っちゃいました。
(ついでにブログで晒すというw)
ちなみにジェイソンはドイツ語がペラペラです。
飛行機雲だ!!
つづく