6月8日の日記のつづきです。
犬を日本に輸入するには、
狂犬病の注射など指定される処置をしてから、
日本国外で180日間の待機が必要です。
数ヶ月前に開始したアズキの輸入手続きは、
これまでのところ全て順調で、
(現在アズキはアメリカで待機中の身)
この夏には予定通り、
アズキも日本に上陸できそうです。
今日病院に来たのは、
レプトスピラの注射をするため。
狂犬病注射のように、
強制されている項目ではないけれど、
日本の検疫機関がすすめる予防接種で、
この際やっといた方がよかろうと、
アズキに受けさせることにしました。
まずは健康チェックから。
アズキびくびく~~~
苦手な体温計測中。
だけどイイコにしてました。
アズキはどうもアレルギーの気があって、
(現代っ子だからねw)
先日から急に出来始めた背中の湿疹と、
痒がっている耳も診てもらいました。
これで耳の中を診察したら、
奥の方が赤く腫れているそうで、
耳を引っ張られたアズキは、
「ひぃーーーん!!」
い、痛がるとは知らなかった。
耳あかを採取して、
すぐに顕微鏡検査してもらった結果、
今年もイースト菌のしわざでした。
去年と同じニオイがしてたから、
そうじゃないかと思ったんだよな。
毎年恒例になりつつある・・・
というわけでアズキは、
レプトスピラの注射と、
フィラリアの血液検査、
耳の洗浄、肛門搾りと、
爪切り(←タダ!!)のため、
処置室に連れて行かれたのでした。
デンタルケアも大事です。
あ。虹の橋の詩。
これって元は英語なんだよね。
処置を終えて帰って来たアズキ
魂が抜けたような顔をしてるw
お!爪が短くなった♪
会計中のオットと、
心配そうなアズキ(笑
今日の会計は全部で、
日本円にすると4万円ほど。
後で保険会社から返金があります。
保険会社・様々です~!!
モンキートーイ
わんこ雑誌いっぱい
これハマチも持ってるー!!
早くここを出たいらしい。汗
耳の薬と痒み止めの飲み薬を、
処方してもらいました。
また1週間後に、
フォローアップの診察です。