6月12日の日記のつづきです。
時計台の正午を知らせるチャイムが鳴りました。
ハマチ夫婦はここで時間切れ。
午後は仕事なので帰らなくてはいけません。
ここを真っすぐ行くと、
野生のアシカが見られるピア39、
その先にフィッシャーマンズワーフ、
もっと行くとギラデリスクエアがあります。
左に曲がると、
チャイナタウンにイタリアンタウン。
ジャパンタウンも近くにあるし、
結婚式を挙げたシティホールもすぐそこ、
シンフォニーホールや美術館などが立ち並ぶ、
サンフランシスコの芸術の中心もあるのに、
今日はこのまま、
帰らなくちゃいけないなんて・・・!!号泣
このFラインに乗ったのは11年前。
オットとマイク兄さんを訪ねて、
カリフォルニア旅行をした時でしたっけ。
ちらりとコイトータワーが見えました。
またバートのエンバカデロ駅まで、
てくてく歩きます。
ここでハマチのデジカメはバッテリー切れ
画像いっぱいのハマチブログだけど、
いつもこの3倍は撮ってるんですよ、実は。
それなのにオットに、
うわバッテリー切れた!携帯貸して!
と携帯を奪ったら(ジャイアンw)、
まだ撮るか・・・。
と呆れられました。
ははは~
この先マーケットストリート
来週はプライド・ウィークです。
フェリービルディングの眺め
ココから地下鉄(バート)に乗って、
アズキの待つアパートに帰ります。
~そして帰宅
どどーんwとふて寝するアズキ
(デジカメ復活。笑)
さて今日はハマチ運転の日で、
ぶぶーんとジェイソン教室までハマチ号を運転し、
さくさくっと10人のレッスンを済ませて、
(休憩なしの10人レッスン:キツい。汗)
またぶぶーんとハマチ号で帰ってきました。
オットの作る夕ご飯を楽しみに。
今夜のご飯はなんだろな~
ところが軽く衝撃:
アルフレッドソースのパスタ
昨日の夜も食べたのに
確かにまた作って~って言ったさ。
だけど二夜続けてとは思わなんだ。汗汗汗
とりあえず乾杯!!
オットのビザに!!
昨日のアルフレッドもおいしかったんだけど、
ミントの代わりにサランチョロを買っちゃって、
オット的には大失敗だったんだそうです。
そ、そうだったのか。
アルフレッドにサランチョロだなんて、
変化球だけど気が利いてるなと思ったのに。
おいしいおいしい言って食べた、
ハマチの立場はいったい。
そして今夜のアルフレッドは、 ジアダ姉さんのレシピ
だそうで、
さすがにおいしかったです。ピース。
トラウトが乗ってるのは、
オットのアイデアだって。
↑せっかくのジアダ姉さんのレシピに、
なぜわざわざ余計なことを・・・?
とにかく!!オットのビザが取れて一安心
ハマチ一家・日本への引っ越しに向けて、
さらにバタバタと忙しくなりそうです。