hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

今日もジャンクといえばジャンクですけど。

2015年06月25日 | ハマチのアパート生活日記

6月18日の日記です。

今日はオットの出張レッスンの日。

その生徒のママさんが、
ハマチが作るラーメンに興味津々だそうで、
(いったい何の話をしてるんだか・・・。汗) 

先日オリエンタルマーケットに行ったついでに、
いつものインスタントラーメンを多めに買って、 

オットに持って行ってもらいました。
おっと、値段は剥がさないとね。

先日作ったこのインスタントラーメン画像を、
ママさんに見せる!って張り切ってましたケド。

参考になりますかどうか・・・ 

オットが出かけた後、
ハマチ妻は洗濯に励みます。

ついでにアズキの散歩も。

今日はあっちに行きたいらしい。 

オットが帰って来ました。
今日のランチはデッキで食べよう。 

デッキの存在をイマイチ理解できないらしい。
(散らかり放題の部屋はスルーよろしくw)

しばらく様子をうかがって、

やっと出て来た。鼻の穴ぱかー

プールのチェック。こらこら(汗 

今日のランチは野菜いっぱい、
スパムの塩焼きソバだよ~
シラチャーソース・どば~

アズキもご飯ね。

さて夕ごはん。今夜は久しぶりに、
カリフォルニアロールを作ります。 

アボカドを買うのは一種のギャンブル。
割ってみるまでアタリかハズレか分かりません。

買ったアボカドがちょうど食べごろだと、
テンションが上がる~  

野菜どっちゃりプレートと、
カリフォルニアロール 

あぅっ・・・雑念が多くてウマく巻けず、
ハマチの謎の小鉢が山盛りになりましたw
これだけでお腹いっぱい~  

今日もジャンクといえばジャンクだけど、
昨日よりは積極的に野菜を食べました 

 

                   

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

雑念巻き。

ぽちっとよろしくね♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいコーヒーとハマチ夫婦のジャンクな1日

2015年06月25日 | ハマチのアパート生活日記

6月17日の日記のつづきです。

コーヒーショップに行きました。 

The Coffee Bean & Tea Leaf
カリフォルニアのチェーン店です。

ハワイでうっかり入っちゃったのは、
このコーヒショップね。汗 

店内で涼みながら、
コーヒーを飲みたいけど、

アズキも一緒なので今日もパティオ席へ。

アズキは大人しくハマチの膝の上・・・

アズキの座布団、忘れたですか。

忘れちゃった、ごめんごめん。

近くの公園でチッコ休憩

今日は時間がないので、
ランチはウェンディーズです。

ハマチはいつもアップルジュース
意味不明なカバさんりんご付き。

久しぶりのウェンディーズ
むしゃむしゃおいしく食べました。

水曜日のレッスンは早く始まって、
長い1日なんですよ・・・

11時に早めのランチを済ませ、
それから夕ごはんの9時まで、

お腹が空きすぎて、
とても持たないので、

レッスンの合間にセーフウェ○に行って、
カリフォルニアロールを買ってきました。

おいしいかと聞かれたら、
迷わずマズいと答えますが 
(特にご飯が。甘すぎるw)

ポテチなどのスナックじゃない、
お腹に溜まる物が必要なときは、
ついこれを買ってしまいます。 

子供にピアノを教えるのって、
体力がいるんですぜ・・・。

今日は大人の生徒もいましたが。 

ハワイみたいに、
スパムむすびを売ってたら、
絶対に買うのにな~~~

(ぴこーん)

作った 

夕ごはんはスパムむすび。
最近のマイブーム

今日はジャンクな1日だったので、
気休めにサラダも食べときました。てへ。

 

 

                   

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

おいしいお米、買ったからね

ぽちっとよろしくね♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドル犬・アズキ。そして愉快な仲間たち。

2015年06月25日 | ハマチのアパート生活日記

6月17日の日記です。

アズキの散歩に行くと、
たくさんのワンコに行き会います。

散歩の時間がだいたい決まってるため、
行き会うワンコとは顔見知りになりました。

時には「アズキちゃーん」なんて、
後ろから呼ばれることも。 

この間なんてさ、
チワワを連れた韓国の若い女のコに、
キャーかわいい!!名前はなんて言うの!?
と聞かれ、

ハマチ・・・じゃなかった、←おぃ
アズキです。って言うと、

アズキちゃん!!スーパーキュート!!

グリグリグリグリwとアズキを撫でまわして、
連れて行きそうな勢いだったからね。汗汗汗

アズキはギャルが好きなので、
うっとりしてましたけど。 

お友達のケリーちゃんが来た♪

遊ぼうポーズ(プレイング・バウね)をして、
ケリーちゃんを挑発するアズキですが、

プイっと無視される。汗 

そこに参入してきたベラちゃんも、 

完全スルー。汗汗

かわいそうなアズキ。

ベラちゃんはオットが大好き。
オットばかりなぜモテる???

そんなベラちゃんにヤキモチを焼いて、

アズキが割り込んで来ました。笑
「オットさんはボクのもの

誰かが忘れたラグビーボール
似てる・・・

旱魃が続いています。
水不足も深刻です。 

水やりを止めているため、
ところどころ芝が枯れました。

今度の雨期(冬)には、
雨が降りますように。

消火栓でチッコしてました。
アメリカの犬っぽい!!笑

つづく

  

                   

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

今日もドッグパーク状態

ぽちっとよろしくね♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膨大な楽譜の整理&バークボックスが届きました!!

2015年06月25日 | ハマチのアパート生活日記

6月16日の日記です。

オットが楽譜の整理をする気分だとかで、

楽譜がたんまり入った段ボールを、
デッキのクローゼットから出してきましたよ。

画像左に超狭クローゼットを漁る、
オットのデカ尻がどーんwww

それをブログに乗せる勇気はないので、
アズキのかわいいプリケツを撮っときました。

ハマチハウスを引っ越すときに、
楽譜の整理をする時間がなくて、
とりあえず全部アパートに運んだので、

ハマチとオットの楽譜2人分、
文字通り山のようになってまして、
(ざっと見た限りでは7~8箱)

これを1冊ずつ目を通して、
日本に送る楽譜と、
図書館に寄付する楽譜とに、
分けていきます。

うひー大変だなぁ。汗

チェルニーやブラームスの曲集など、
安い出版社の生徒用の楽譜は寄付決定。

高い輸送費を支払うより、
日本で買った方が断然安いですから。

正確性に欠ける安い出版社の楽譜と違い、
信頼の置けるヘンリ(ヘンレ)版  は、

アメリカでも日本でも高いので、
もちろん日本へ輸送します。

貧乏性だからね、ハマチ夫婦

プロコフィエフが出てきました。

オットの卒業のテーマが、
プロコフィエフの研究だったんですよ。

デカ尻!とか何そのハラ!とかモジモジ君!とか、
ブログで色々書いてますが(ごめんよ、オット。汗)、

実はオットはピアノ博士  
論文はもちろん出版されています。

変な日本語を話すけど(←またw)、
ピアノは天才的にウマいのです。

と、取って付けたように書いときます。

そうこうしているうちに、
ドアがドンドンとノックされました。 

今月のバークボックス!!

また箱が増えた・・・

最近は自分で開けるからね。笑

アメリカ製のスナックがいくつかと、
トーイが2点入っていました。 

今アパートの部屋は、
アズキのトーイで溢れています。
もー全然片付かない。

しまってもしまっても、
片っ端からアズキが出して来るし。 

 

~今日はハマチ運転の日。

今夜はオットがディナーを作って、
ハマチの帰宅を待っててくれました。

いっ!?

チャーハン&豆腐トッピングとは、
画期的なアイデアですね。汗汗汗

豆腐を乗せただけかと思ったら、
「わざわざ蒸したんだ」キリッ
そ、そうなんだ・・・ 

「崩しながら食べてね
ってうるさいわw

キンワのサラダは、
オリーブオイルとポン酢和え。
おいしかった!!

今夜の試合で、
ウォリアーズの優勝が決まりました!!

接戦&白熱したゲームになりましたけど、
いよいよ残り10秒になって、
優勝を確信したカレー選手もこの笑顔。

優勝の瞬間

アパートのあっちこっちの部屋から、
うぉー!!という雄叫びが聞こえました。笑

喜びあう選手達。

なにしろ40年ぶりの優勝ですからね。
オークランドは優勝モードで湧いてるだろうなあ。

 

                   

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

涙ぐんで優勝スピーチをする、
ウォリアーズのコミッショナー 

ぽちっとよろしくね♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のメキシカン・レストラン

2015年06月25日 | ハマチのアパート生活日記

6月15日の日記のつづきです。 

アズキの動物病院の後は、
メキシカンレストランでランチ!! 

ハマチハウス時代によく来ていた、
お馴染みのレストランです♪ 

うーん、これこれ~

トルティーヤチップと、
ホームメードのサルサソース 

辛ウマで止められない!!

水は欲しい人だけ。と書いてあります。

カリフォルニアは深刻な水不足ですからね、
オットと2人で一杯だけお水をもらいました。

水がなくなったらどうなるんだろう・・・
とハマチが心配してたらオットが、
みんなミルク飲むんじゃない?って。

いやいやオット、
飲み水の問題だけじゃなくてさ、
シャワーとか料理とか。

・・・牛乳シャワー・・・
かなりイヤなんですけど。

そういえばこのレストラン、
鮮やかなブーゲンビレアが咲いてたのに、
鉢ごと撤去されてました。枯らせたのかな。

ハマチハウスのブーゲンビレア、
今年はどうなったかなーーー(トオイメ) 

画像を探してみたらあったあった、
2年前の見事なブーゲンビレア
@ハマチハウス w/アズキ

去年は水を制限したので、
この半分も咲きませんでしたケド。 

水要らずのサボテンはイキイキ 

うわぁ。このブツブツ、
ちょっと気持ち悪い~
(ハマチはブツブツ恐怖症) 

レストランから悪魔山が見えます。

ここに来ると思い出すのは、
6年前にアズキをアダプトした日のこと。

その日ハマチ達は早起きしてアーフに行き、
受付一番乗りでアダプションを申し込み、

午後のお見合い開始の時間に合わせて、
時間を潰す必要があったので、
ランチを食べられるところを探して、
入ったのがこのレストランでした。

あの時はまだ、
アズキに会う前だったんだけど、
ハマチはどういうわけか、

アーフでハマチ達を待ってるコがいる。
早く迎えに行ってあげなくちゃ。

と焦ってました。 

その後アーフでアズキを一目見た時、
赤い豆みたいと思ったのが、
アズキの名前の由来でして、

お見合いの時間に外に出たアズキが、
真っ先にオットに飛びついて来て、
即アダプションが決まったのは、
前にも書いた通り。 

キター!スーパーブリトー! 

ぷりぷりエビがたくさん入ってます。

メキシカンライスも追加で頼んで、
オットとシェアして食べました。
おいしかった!! 

駐車場にポリスカー

ポリスマンが2人、
ピーツに入って行くのが見えました。

こっちの警察官は、
制服を着て堂々と休憩するんですよね。 

久しぶりにこの坂を下りました。

つづく 

 

                   

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

うひぃ~~~

ぽちっとよろしくね♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする