結論から言うと、産地に到達できず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/38/e44baff7f79c8dc31f3171178caf26ce.png)
アドレス125にまたがり、本日6.17日曜日家を午前7時ごろに出た。
久しぶりの高野山行:何年ぶりだろう
幸いなことに良く晴れていて走りやすい。
橋本市から九度山を経て、大門に至る。時間は2時間ちょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/03dbf86937b52b033a74d7a2744cff04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/250e7be8ba143e526b2df3a7ee2fa317.jpg)
バイク同士の抜かし、抜かされのラリーの状態でカーブの多い道を走る。
革ジャンを着た女性ライダーも見た。(なかなかいいものですなぁ)
このカーブの連続でやや疲れてしまったのだ。やはり年ですな。
大盛りで安いオムライスの店が高野山大学の近くにあるそうなので、行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/b190fba083cedeb1280d35b03fe18296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/72b7ce2467f30e16c92db49d7745dec2.jpg)
・・・・
が、訪問時間が、早いのか店の暖簾がかかっていない。
ますます、立里鉱山跡地に向かう意欲がなくなってきた。
それでも、無料になった高野竜神スカイラインを少しは走ってみた。(以前来たときは有料だった。)
が、気が変わり戻った。(立里までの行程が長そうなので・・・。)
また、日を改めていつか挑戦してみたいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/38/e44baff7f79c8dc31f3171178caf26ce.png)
アドレス125にまたがり、本日6.17日曜日家を午前7時ごろに出た。
久しぶりの高野山行:何年ぶりだろう
幸いなことに良く晴れていて走りやすい。
橋本市から九度山を経て、大門に至る。時間は2時間ちょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/03dbf86937b52b033a74d7a2744cff04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/250e7be8ba143e526b2df3a7ee2fa317.jpg)
バイク同士の抜かし、抜かされのラリーの状態でカーブの多い道を走る。
革ジャンを着た女性ライダーも見た。(なかなかいいものですなぁ)
このカーブの連続でやや疲れてしまったのだ。やはり年ですな。
大盛りで安いオムライスの店が高野山大学の近くにあるそうなので、行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/b190fba083cedeb1280d35b03fe18296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/72b7ce2467f30e16c92db49d7745dec2.jpg)
・・・・
が、訪問時間が、早いのか店の暖簾がかかっていない。
ますます、立里鉱山跡地に向かう意欲がなくなってきた。
それでも、無料になった高野竜神スカイラインを少しは走ってみた。(以前来たときは有料だった。)
が、気が変わり戻った。(立里までの行程が長そうなので・・・。)
また、日を改めていつか挑戦してみたいものだ。