帰り道、伊豆半島へも寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/11c89d7925bf2ab2c6e9c68e16b1d907.jpg)
4.24夕方、菖蒲浜で採集。海岸まで車で下りた。奥の方に1000円駐車場が見えた。(1000円駐車場の下の海岸が目指すポイントであることは、帰ってきて知った。残念!)
Aポイントで採集。めのうを拾っただけだった。
翌日、干潮が9時30分であることを知っていながら、何も取れない河津鉱山坑口見学に時間を費やし、1時間ほど遅れて産地到着。
ここで痛恨のミス!!!
ヤンダのB地点に行くべきところをBの手前で採集を終えてしまったのだ。(すごい垂直石ゴロゴロ崖で、ヘルメットが必要だと思いました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/113e27275447baf0d572ccb9ca5a3a4f.jpg)
沸石
これは、重いハンマーを持ってもう一度行くしかないと自身に言い聞かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/11c89d7925bf2ab2c6e9c68e16b1d907.jpg)
4.24夕方、菖蒲浜で採集。海岸まで車で下りた。奥の方に1000円駐車場が見えた。(1000円駐車場の下の海岸が目指すポイントであることは、帰ってきて知った。残念!)
Aポイントで採集。めのうを拾っただけだった。
翌日、干潮が9時30分であることを知っていながら、何も取れない河津鉱山坑口見学に時間を費やし、1時間ほど遅れて産地到着。
ここで痛恨のミス!!!
ヤンダのB地点に行くべきところをBの手前で採集を終えてしまったのだ。(すごい垂直石ゴロゴロ崖で、ヘルメットが必要だと思いました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/113e27275447baf0d572ccb9ca5a3a4f.jpg)
沸石
これは、重いハンマーを持ってもう一度行くしかないと自身に言い聞かせています。