今日、池袋から上野へ行くために、JRに乗ったのだけど
池袋駅で券売機に1000円札を入れて上野駅までの160円の切符を買った。
そうするとおつりの小銭が出てきたのだが、何かおかしく感じたので
おつりを数えると500円足りない。
小銭がでてくるところをよーく見ると、ガムがくっつけてありました。
あー、これが噂に聞いた釣り銭詐欺なのかとちょっとうれしくなった。
(自分が体験できて、詐欺に遭わずに済んだという優越感)
釣り銭詐欺ってちょっと昔の話なのかと思っていたら、未だにあるんだと感心しました。
ホントに損をしなくてよかったです。
池袋駅で券売機に1000円札を入れて上野駅までの160円の切符を買った。
そうするとおつりの小銭が出てきたのだが、何かおかしく感じたので
おつりを数えると500円足りない。
小銭がでてくるところをよーく見ると、ガムがくっつけてありました。
あー、これが噂に聞いた釣り銭詐欺なのかとちょっとうれしくなった。
(自分が体験できて、詐欺に遭わずに済んだという優越感)
釣り銭詐欺ってちょっと昔の話なのかと思っていたら、未だにあるんだと感心しました。
ホントに損をしなくてよかったです。