今日は朝から普通に出勤しましたが
節電という事で、建物の中の最低限の場所しか電気がついていない状態でした。
う~ん、正直、この環境で仕事をするのは難しいと感じました。(これはしょうがないですね)
おまけに女性職員は昼で帰るように指示がでました。(たぶん帰宅難民にならないため)
私は徒歩通勤なので関係ないと思うのですが、指示を無視して居続ける訳にもいかず帰りました。
帰りに安いスーパーへ買い物に行くと
トイレットペーパーやティッシュペーパーが一つもなかった。
パン売り場にも何一つないし、米も売り切れでした。
お米は実家から送ってもらえばいいや~なんて気楽に考え
そうだ!パンは自分で焼けばいいんだと思って粉売り場に行くと
強力粉はおろか小麦粉までありませんでした。
これって買い占めで品薄なのではなくて流通していないから品薄なんですよね?
少し時間が経てば元に戻るのかなぁ・・・・。
実家に電話して電池と米を送ってもらおうか検討中です。
そうそう、今朝の事ですが輪番停電に備えて、
楽天のお店でLEDランタンを買おうと思い、あるお店で二つの商品で迷ってました。
これにしようと決めて、もう一度再読込させると値段が上がっていました。(驚き!)
もう一つの方はそのままの値段だったので今回はそちらを購入しました。
でもしばらくしてその商品を見るとやはり値段が上昇していました。
まあ、需要が増えれば安く売る必要はないですもんね・・・・・。
ただ、どうしようか考えていたわずかな時間で値段が15%も上昇したので
なんとなく悲しくなってしまいました。
あと必要かなと思うのはカセットコンロかな。
これも品薄のようですけどね。
節電という事で、建物の中の最低限の場所しか電気がついていない状態でした。
う~ん、正直、この環境で仕事をするのは難しいと感じました。(これはしょうがないですね)
おまけに女性職員は昼で帰るように指示がでました。(たぶん帰宅難民にならないため)
私は徒歩通勤なので関係ないと思うのですが、指示を無視して居続ける訳にもいかず帰りました。
帰りに安いスーパーへ買い物に行くと
トイレットペーパーやティッシュペーパーが一つもなかった。
パン売り場にも何一つないし、米も売り切れでした。
お米は実家から送ってもらえばいいや~なんて気楽に考え
そうだ!パンは自分で焼けばいいんだと思って粉売り場に行くと
強力粉はおろか小麦粉までありませんでした。
これって買い占めで品薄なのではなくて流通していないから品薄なんですよね?
少し時間が経てば元に戻るのかなぁ・・・・。
実家に電話して電池と米を送ってもらおうか検討中です。
そうそう、今朝の事ですが輪番停電に備えて、
楽天のお店でLEDランタンを買おうと思い、あるお店で二つの商品で迷ってました。
これにしようと決めて、もう一度再読込させると値段が上がっていました。(驚き!)
もう一つの方はそのままの値段だったので今回はそちらを購入しました。
でもしばらくしてその商品を見るとやはり値段が上昇していました。
まあ、需要が増えれば安く売る必要はないですもんね・・・・・。
ただ、どうしようか考えていたわずかな時間で値段が15%も上昇したので
なんとなく悲しくなってしまいました。
あと必要かなと思うのはカセットコンロかな。
これも品薄のようですけどね。