仕事が終わってから用事で都会へ出ました。
用事が終わって帰宅するために電車に乗ったら
途中で緊急停車しました。
車内放送では踏切での安全確認のためと言っていましたが
その後、車両の止まった位置がデッドセクションだったため
車内の明かりが消え、しばらく動かなかったです。
ようやく動き出してもそのセクションを抜けるまで
なんだか惰性で動いているような感じですごくゆっくり動いてました。
初めての経験でした。
ps.
そういえば先日の京浜東北線の架線事故は
電車がエアセクションに止まった事が原因でしたね。
色々あるんですねー。