2015.8.17 雨で気温は18度
長袖にレインコートが丁度です。
旅も7日目です。
観光は今日が最後で、あすは飛行機で羽田に向かうだけ。
ロマンチック街道って?どんなんだろう?ノイシュバンシュタイン城って?って夢膨らませた旅もいよいよ終わりに近くなりました。
8:30にホテルを出て
ニンフェンブルク城にやってきました。

中央の白い建物をメインに周りには左右対称に建物が建てられてます。
庭園も幾何学的に作られていて、池の配置などや、宮殿内部の飾りつけや置物、天井の装飾、などフランスのベルサイユ宮殿を模して作られたそうです。



裏庭も整然としたスタイルで統一されてます。



祝賀大ホールです。天井画はギリシャ神話の神々だそうです。

大ホールから庭園を見るとブルサイユ宮殿の庭園にそっくりです。規模は小さいですけど。


日本の伊万里焼のツボって言ってましたよ。






ルードヴィッヒ2世が誕生した部屋もあるけどどれかな?

美人ギャラリー


部屋を出て、白鳥のいる庭園をあとにしてバスに乗り次はノイエピナコテーク(新絵画館)に行きます。ゴッホ、やポール・ゴーギャンなどの絵画があります。
長袖にレインコートが丁度です。
旅も7日目です。
観光は今日が最後で、あすは飛行機で羽田に向かうだけ。
ロマンチック街道って?どんなんだろう?ノイシュバンシュタイン城って?って夢膨らませた旅もいよいよ終わりに近くなりました。
8:30にホテルを出て
ニンフェンブルク城にやってきました。

中央の白い建物をメインに周りには左右対称に建物が建てられてます。
庭園も幾何学的に作られていて、池の配置などや、宮殿内部の飾りつけや置物、天井の装飾、などフランスのベルサイユ宮殿を模して作られたそうです。



裏庭も整然としたスタイルで統一されてます。



祝賀大ホールです。天井画はギリシャ神話の神々だそうです。

大ホールから庭園を見るとブルサイユ宮殿の庭園にそっくりです。規模は小さいですけど。


日本の伊万里焼のツボって言ってましたよ。






ルードヴィッヒ2世が誕生した部屋もあるけどどれかな?

美人ギャラリー


部屋を出て、白鳥のいる庭園をあとにしてバスに乗り次はノイエピナコテーク(新絵画館)に行きます。ゴッホ、やポール・ゴーギャンなどの絵画があります。