2015.8.17
今日はニンフェンブルク城を見学後、ノイエピナコテーク(新絵画館)を見て特に有名な
ゴッホのひまわりに元気をもらい
マックスヨーゼフ広場にやってきました。
広場の中央に建立されてるのは
バイエルン州の最初の王となった・・マクシミリアン1世でマックスヨーゼフの愛称で知られてます。
台座の下部には4匹の座ったライオンが飾られてる。
銅像の右の後ろは
オペラ座・・国立歌劇場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/bc2ddeb12b0db11105705879ccc897bf.jpg)
この建物はバイエルン王家の居城として使われていて、今は
博物館として使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/17dd1a52830f3e1c9a500be2faeae1d6.jpg)
あのルードヴィッヒ2世は曾孫にあたります。
旧バイエルン王国のシンボルとして今なお皆の注目を集めてますね。(ノイシュバンシュタイン城を建立された)
レジデンツ通りを過ぎると
マリエン広場です。仕掛け時計が有名です。
次はマリエン広場から。
今日はニンフェンブルク城を見学後、ノイエピナコテーク(新絵画館)を見て特に有名な
ゴッホのひまわりに元気をもらい
マックスヨーゼフ広場にやってきました。
広場の中央に建立されてるのは
バイエルン州の最初の王となった・・マクシミリアン1世でマックスヨーゼフの愛称で知られてます。
台座の下部には4匹の座ったライオンが飾られてる。
銅像の右の後ろは
オペラ座・・国立歌劇場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/bc2ddeb12b0db11105705879ccc897bf.jpg)
この建物はバイエルン王家の居城として使われていて、今は
博物館として使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/17dd1a52830f3e1c9a500be2faeae1d6.jpg)
あのルードヴィッヒ2世は曾孫にあたります。
旧バイエルン王国のシンボルとして今なお皆の注目を集めてますね。(ノイシュバンシュタイン城を建立された)
レジデンツ通りを過ぎると
マリエン広場です。仕掛け時計が有名です。
次はマリエン広場から。