私は、1/13以来、約1ヶ月ひどいうつ状態で、やっと抜けてきました。最初は、わけわからなかったけど、開運言葉、天皇家も毎朝唱えている「とほかみえみため」をYou Tube に合わせて、毎朝40回唱えました。
そして同じくYou Tube で斎藤一人監修のひふみのりとがとてもきれいなメロディで、約13分唄っていました。
調子が少しずつ良くなっていくうちに、愛場千晶さんの本に何冊か出会いました。その中で最初に出された本で「自分の名前にありがとうを唱えると奇跡が起こる!」に、感動しました。
最初は、半信半疑に「まりあちゃん、ありがとう!」と1日5分だけ唱えていたら、グッと暑くなるものがあり、とても元気が出ました。
本を読む進めている中で、うつ状態の私に、ぴったりくる言葉に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c5/a8f59358ecb75fdf30c694d420e433f9.jpg?1739237286)
1つ目は
「休んでも安心、大丈夫!」
この言葉は、頑張って頑張って無理してうつになった私には嬉しい言葉でした。うつになってもまだ頑張ろうとしている自分にとって「休んでも大丈夫!」は、休んでもいいんだと許された気がして、自分に安心して休むことを許可できた言葉でした。ホッとしたし、救われました。
2つ目は、
「今の自分で大丈夫!」
この言葉は、今の自分が嫌で嫌で仕方なかったけど、「あ~いいんだ。今のままでいいんだ」とふと思えました。人生最大のデブで、人生最大に歳をとった自分で、32年間病人専業主婦してきて何の取り柄もない私が嫌で嫌で自分でも嫌いで仕方なかったけど、それでも今の自分のままでいいんだと、自分を許すことがなぜかでき始めたのです。そうなると今の自分が愛おしくなってきました。
3つ目は、
「過去と今は違う!」
この言葉は、うつで過去をくよくよ考えている私には、過去の自分と今の自分はほら違うということに気づかされました。ある意味、過去の自分とさよならはまだできないけれど、過去の自分と今の自分は違うんだと区別できた気がします。
3つとも、言葉の前に自分の名前にありがとうを唱えて、
「まりあちゃん、ありがとう。休んでも安心、大丈夫!」「休んでもいいんだよ。」
「まりあちゃん、ありがとう。今の自分で大丈夫!」「今のままでいいいいんだよ。」
「まりあちゃん、ありがとう。過去と今は違う!」「昔の私とはちがううんだよ。」
と、寄り添って1日に5分を10回ぐらい、自分に優しく優しく唱えています。
私は、今回入院もお薬も増やさずに、何とかうつからうつから抜け出したエピソードでした♪