私の中の私と向き合う

乳がん再発、双極性障害と夢遊病、首下がり症と腰分離すべり症、起立性調節障害を抱えながらも、前向きに一緒懸命生きています😃

何者かにならなくていい

2024-10-27 17:28:00 | 日記
 今日、打越メディカルクリニックの打越先生との3回目の「瞑想会」でした。感じたこと、学んだこといっぱい、いっぱいあり、感動しています。

 4ヶ月前、2ヶ月前、そして今日、じわじわだけれど、呼吸法や瞑想やお話を聴きながら、アップダウンはあるけど、自分でも少しずつ変わってきているなあと思いました。

 昨夜は、私は自分が苦しんできたので、今苦しんでいる人の何かサポートしたいなあと思って、今まで何とかカウンセラーに、セラピストになろうと思ったり、勉強してきたけれど、もうそこを目指さなくても、なろうとしなくてもいいんだなあと、自然に思えたのです。

 今、主人はあと4ヶ月で定年退職だけれど、その後再雇用ほぼ決まっているし、マンションの受託ローンも完済になるし、今の生活もほぼ維持できるので、もう十分かなと満たされてきて、十分幸せだなと思いました。多分、そう決まっているからではなく、そうでなくても、十分幸せだなと思えました。

 私は、31年間病人専業主婦、笑笑、してきたので、なんか悔しいととか、いつか自力して仕事をもつのが、夢であり憧れでもありました。

 だけど、もう何者かにならなくてもいいんだなと、心の底から思えました。

 それは、打越先生曰く「悟ったんじゃないですか。」と言われました。そうなのかな、そうなのかな、もしそうなら嬉しいなと思いました。

 悟りって、特別な一瞥体験のように思っていたけれど、日常の些細なことの中に、どうもあるみたいです^ ^
コメント (2)

180度違う視点

2024-10-26 17:31:00 | 日記
 前回、アダルトチルドレンの12ステップをここで紹介したばかりだが、ここで新たな気づきが疑問がでてくる。

 アダルトチルドレンは、機能不全の家族で育った、生きづらさを感じている人を指すが、昨日主人の会社が提携している横浜のカウンセリングの臨床心理士にびっくりすることを言われた。

 「アダルトチルドレンという概念は、心理学にはなくて、病名でも診断名でもない」と、ハッキリ言われた。私も薄々は知っていたが、キッパリと言われて、ガーンとした。

 30年前に,カウンセラーさんに「あなたは、アダルトチルドレン、AC」と言われて、そうなんだと信じて疑わなかった。そういう専門ののクリニックやカウンセリングにもかかったことがある。

 だけど、自分でもその概念にとらわれすぎるのも、ちょっと疑問があって自然と離れていた。

 それが、今年介護問題、実家処分問題があって、特に父に決まっていた特養入所をドタキャンされて、怒りやトラウマがものすごく上がってきてしまった。

 私も、虐待,ネグレクトされたことを思い出して、これはアダルトチルドレンの問題に特化しなくてはいけないと焦ってしまった。

 だけど、改めて「アダルトチルドレンの概念は、心理学にはなくて、病名でも診断名でもない」と言われて、「あれ?」と思った。「もしかしてそこに舞い戻って、どっぷり浸かり過ぎている?」と思った。

 誰かに言われたのではなく、自分で思った。これは、今までの私から180度違う視点である。

 冷静になろう。とらわれ過ぎていたかもしれない。もう1回よく考えてみよう。

コメント

アダルトチルドレンの12ステップ

2024-10-24 08:33:00 | 日記
*アダルトチルドレンの12ステップ

1)私たちはアルコール依存症やその他の家族の機能不全の影響に対して無力であり、生きて生きていくことがどうにもならなくなった。

2)自分を超えた大きな力が私たちを正気にもどしてくれると信じるようになった。

3)私たちの意志と人生を正気に戻してくれると信じるようになった。

4)徹底して恐れずに自分自身の棚卸しをした。

5)神に対し、自分に対し、そしてもう一人の人に対して、自分の過ちの正確な本質を認めた。

6)こうした性格上の欠点全部を神に取り除いてもらう準備が完全にできた。

7)私たちの短所を取り除いてくださいと謙虚に神に求めた。

8)私たちが傷つけたすべての人のリストを作り、その人たち全員に埋め合わせをする気持ちになった。

9)その人たちやほかの人を傷つけない限り、機会あるたびにその人たちに直接埋め合わせをした。

10)自分自身の棚卸しを続け、間違った時は直ちにそれを認めた。

11)祈りと黙想を通して自分なりに理解する神との意識的な触れ合いを深め、神の意志を知ることと、それを実践する力だけを求めた。

12)これらのステップを経た結果、私たちは霊的に目覚め、このメッセージを今も苦しんでいる人たちに伝え私たちのすべてのことにこの原理を実行しようとした。


 これは、AA(アルコール依存症)などで自助グループで使われている12ステップです。

 私は、このステップを30年前から知ってはいますが、今だに理解できてません。でも、少しずつは理解しているつもりです^ ^

 でも、今度こそアダルトチルドレンから回復をするために、ゆっくりと12ステップを踏んで行きたいと思っています。

 決して宗教ではなく、神とは自然とか大きな力とかハイヤーパワーとか自分の信じているものでいいのです。

 12ステップは、初めての方には少し難しいけど、回復のための大事なプロセスです。
コメント

モーニングページ

2024-10-21 17:38:00 | 日記
 私の尊敬する最初に瞑想を教えてくれた伊藤先生の今日のブログから

瞑想(仏教)の教えには、
感情をなくそうとしたり、
捨て去ってしおうなどと
いった考えはありません。



感情にまかせたままに
動いてしまうのではなく

あなたの感情と
真正面から向き合って

冷静に検討することを
教えています。



感情に翻弄されない
ことを教えています。



どのような判断をして
どのような選択をして

どう行動していくのか、
ということへと繋げていく
ことを教えています。

 このブログ読んで、自分を戒めています。私の感情は、捨て去らなくてもいい、そのままでもいいのですね。だけど、感情のまま翻弄されるのではなく、真正面から向き合って,どうすればいいかのか、しっかりと考え、判断するのが大事なのですね。

 私が、毎朝早起きしてすぐに、「モーニングページ」に思いつくまま気持ちや感情を書き出しているのは、とても意味があるのですね。

 3ページ書こうとすると30分もかかってしまいますが、朝に書き出して、ネガティブななことは、それでおしまい、その時間だけ考えてもいいことにしました。

 それ以外の時間は,なるべく考えないように気をつけています。でも正直考えてしまいますが、意識的に分けようとしています。

 


コメント

限界を超えて(ハムサ)

2024-10-19 14:51:39 | 日記
 このハムサは、中東に1,500年以上前から伝わる手の形をしたお守りです。別名「神の手」とも呼ばれていら、神聖な守護力を持っています。

 このハムサは、イスラエル在住のアーティスト、エスター、シャハフ氏の丹精こめた手作りの芸術作品です。

 私は可愛いくて、ピーんとくるものお気に入り4つ買いました。少し古ぼけていますが、1つ1万円以上するものです。その一つ、「限界を超えて」を紹介させてください。



 <限界を超えて>
限界とは自分がマインドで作り出した虚像である

 (アファメーション)
私は自らがつくりだししている限界に気づき超えていきます

(リーディング)
 空には限りがなく、私たちの内側にも境界線も限界もなく、あるのは無限の可能性ということを教えています。限界は自分のマインド(思考)の中に、自ら作り出した虚像なのです。ただ「そう感じている」だけ。限界を作り出しているのは、あなた自身なのです。そのことを知っていれば、あなたはこのハムサのように、明るく生き生きと輝き、喜びと光にに満ち溢れた人生を歩んでいくことができるでしょう。自分のエネルギーを、ポジティブな形で自由に表現していきましょう。恐れではなく、喜び、楽しみに意識を向けてみましょう。    このハムサと共鳴することで、あなたはマインドから自由になり、自分の作った「限界」を軽々と超えていけるでしょう。

(私の感想)
 このハムサは作家のよしもとばななさんの大のお気に入りです。
 私は、ハムサのセミナー中に身体の限界を感じて、このハムサがとても欲しくなりました。限界は外側の力と敵わないと思っていたのに、限界は自分が作り出しているなんて思いもしなくて、驚きました。
 今では、限界が近づいてくるとこのハムサを見て感じます。今では自分の無限の可能性を信じています。

 このハムサと共鳴することで、マインドから自由になり、自分の作った「限界」を軽々と超えてくださいね!
コメント