私はこれまで、最近は有料電話カウンセリング、EFTの個人セッション、ゆるりはのハートケアをなんだかんだ週2日くらい受けている。
1回60分のカウンセリング(セッション)受けているが、その時は自分の問題を話して、アドバイスもらって、気持ちも落ち着いていい気分だが、持続してない。
一日の1時間以外の23時間の過ごし方に問題があるのかもしれないと思っているこの頃である。
一日の大半を、意識していなかったがいっぱい悩み続け、考え続け、深掘りしている癖があることに気づいてきた。
悩み出すと止まらなくなり、何も手につかず、日常生活や目の前のことに集中できなくなることがわかってきた。それを当たり前にやってきてしまったので、気づかなかった。(それが病気と言えることだが)
まずは、他人や出来事に異常に反応するのをやめようと思う。自分にフォーカスしようと思う。自分を整えることをしてみたい。
深呼吸、瞑想して、自分を整えよう!と思う。一分でいいから心を静めてみよう。
stannd.fmの伊藤允一先生の瞑想を教えてもらっていたのに、問題があるとそれに捉われていた。最近は、また瞑想、呼吸に意識向けている。
自分の気持ちを整える、自分の波動を整える、自分の生活を整える、自分の身体を整えるなどなど、整えることがいっぱいある。意識を外側ばかりに向けるのではなく、自分に向けてみようと堅く決心した。
自分を癒すこと、自分を満たすこと意識して考えて、感じているこの頃である。地道にコツコツやっていきます!!