さまよいて桜紅葉の癒しかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/898a10509345cc04e7bd356d6c75de01.jpg)
福岡の筥崎宮と云えば大きな神社である。
歩き疲れて石垣の上に腰掛けたら後ろの竹やぶの中に猫が居た。
普通のネコではない。人間で言えば「すっかり悟りを開いたような」猫だ。
静かに猫独特の正座?をして後ろにいた。目は静かに閉じている。
神社だけにまるで神様の贈り物のように感じる佇まいだった。
写真を撮って来ればよかったと後悔したが。
コンビニまで餌を買いに行って戻ってきたらもういなかった。
戻った時高齢の婦人が居た。どうも朝に餌などあげて世話をしているという。
有るのはプラスチックの多分お菓子の容器風な水入れが一つ。
奥の竹藪にダンボールで作ったハウスがさりげなく置いてあった。
勿論、ビニールでコーティングしてあり、行き届いている。
兎に角、ゴミ一つ落ちてはいないし清潔に管理されている。
カラスが散らかすので餌は食べ終えるまで居るという。
その婦人はもう「18歳ですよ」と云う。18年世話をしているという。
野良の猫に関して少しでも知っていればその年齢に驚くだろう。
野良は5年生きれば長生きだ。
今度行ったときに写真を撮ってこよう。それだけの価値のある猫だ。
餌はかくしゃくとした高齢の婦人にあげた。(猫缶ひとつのみだけど)
すらりと伸びた背に綺麗な髪をした婦人だった。
しあわせな猫だ。これでは飼い猫にも負けないくらい恵まれている?良い猫はすぐ分かる。
今日も晩秋にしては暖かな一日が過ぎた。
それでも夜は冷えます。暖かくしてお休みください。