ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
フォト俳句・天使の梯子
時として見る天使のはしご
まるで神の呼びかけのよう。
花木柳太
色無き風
2023-10-13 09:34:41
|
俳句
鳶高く色無き風か心地よし
今日も最高気温は25度まで上がるそうだ。
気持ちのいい日が続くが半袖でも良いくらいだ。
この辺は干潟があるせいか鳶が生息している。
今日は来客があるので掃除など少し
買ってきた観葉植物は今のところ元気だ。
秋の日差しに洋々としている。
夏の焼けるような日差しの中で
モミジの鉢植えを枯らしてしまった。
何処から生えてきたのかと思える木が脇から芽を出している。
後二カ月もしたら冬の便りも届くだろう。
今のうちに秋を楽しんでおこう・・
色無き風は俳句用語で秋の風だ。
応援感謝します
にほんブログ村
コメント
秋の蝶
2023-10-12 09:34:34
|
俳句
夕暮れに心許なき秋の蝶
此のところ夏に行けなかったのを
取り戻すかのように毎日散歩に行く。
この夏は殺人的な暑さだった。
それにしても平年並みらしいが
まだ幾分暑いくらいだ今日も24度まで上がる。
秋の蝶は春に比べていくらか寂しげだ。
名は知らぬが結構大きな蝶が舞っている。
花の名も蝶の名も俳句を詠むにしては知らぬ。
今はグーグルレンズなど便利なものもある。
今日も今日とていそいそと散歩に行こう。
応援感謝します
にほんブログ村
コメント
不動尊
2023-10-11 08:28:29
|
俳句
不動尊世話する人に秋澄みて
うっそうとした干潟の片隅に
不動尊がありそれを世話する人がいる。
花を手向けて柴を添えてある。
有難いことだ、祈る人多し。
此のところ晴天が続くが気温は高い日が続く
朝夕の気温差に秋を感じるが散歩にはいま少し低い気温がいい。
秋の気候に誘われてか散歩の人の数が増えている。
秋の朝は気持ちがいいものだ。
空気も澄んで朝日も心地よい。
朝起きて句を詠んでからだと更新が遅くなる。
夜読んでもいいが朝の時間がつぶれないのだ。
それにしても詰まらない文章と駄句だなあ。
と自分でも思う。
秋は良いものだとこの夏を振り返って思う。
応援感謝します
にほんブログ村
コメント
柿美味し
2023-10-10 08:44:18
|
俳句
昼下がり風に吹かれて柿美味し
今日の当地はまだ最高気温が24度ある。
少しまだ暑いと言えば暑いのか
着るものの選択にに困る。
秋の良い季節になった。
秋の味覚が店頭に並び果物も安い。
夏の間は散歩も一苦労だったが
今の季節散歩の人も多くなってきている。
昨日は自転車に乗った86歳のご老人としばし話した。
隣のベンチに座られたので戦後の話などした。
話を聞いて欲しいらしい。
まあお互い様だがこれも人助け?
九州も秋の装いだが散歩の人は短パンの人も・・
結構な高齢者もジョギングをしている。
私はとてもじゃないが走れはしない。
今日も暇つぶしの散歩は続く・・
応援感謝します
にほんブログ村
コメント
とろろ汁
2023-10-09 05:47:12
|
俳句
ぽつぽつと雨の降る夜かとろろ汁
コスモスがあちこちに咲いている。
秋の風情がって良いものだ。
コスモスは秋以外でも見かけて
あれと思う事がある。
日の出も次第に遅くなってきた。
今日は早起きしたので朝の散歩に行こうと思う。
私の散歩はあくまでも暇つぶしなので
朝早く行く必要はないのだが・・
まあそれも暇つぶしの域はでまいが
昨日は殆ど終日の雨で散歩に行けなかった。
今年は余りに遅くまで暑かったので秋は短いようにも思う。
干潟の遊歩道はうっそうとしてあまり花は咲いていない。
時々ボランティアで落ち葉の清掃をしてくれてある。
秋でもないのに松や樹木の落ち葉がすごいのだ。
有難いことである。
応援感謝します
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
最新記事
鳥見る人
夜のジャズ
春の雨
春待つ猫
春の路
如月の空(きさらぎのそら)
不思議な半年ー④
不思議な半年-③
不思議な半年-②
不思議な半年ー①
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#俳句・川柳ブログ
自己紹介
四季折々の風と共に俳句と日常の風景を綴っていきます。
<俳号:花木柳太>
カレンダー
2023年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
エッセイ
(7)
俳句
(581)
音楽
(5)
詩
(0)
創作
(5)
散文
(0)
日記
(1)
旅行
(0)
最新コメント
花木柳太/
雷鳴(らいめい)
雷爺/
雷鳴(らいめい)
花木柳太/
桑の実
テツママ/
桑の実
花木柳太/
冬の雀
みほ/
冬の雀
Unknown/
秋の空青し
徒然/
秋の空青し
花木柳太/
打ち水
ネコヤナギ/
打ち水
花木柳太/
短夜(みじかよ)
のん/
短夜(みじかよ)
花木柳太/
短夜(みじかよ)
gokuton/
短夜(みじかよ)
花木柳太/
夏燕(なつつばめ)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』