昨日の夜から降り出した雨は今日の午前中一時的に曇り空になったが
それもほんの2時間弱で、その後また降り始めました
昨日はテントシートの寸法間違いをやらかしてしまい
テントは広げたままだったのですっかり濡れてしまいました
しばらくは広げたままにしておきます
さて昨年4月の広島の旅、呉の「アレイからすこじま」から次に向かったのは
「大和ミュージアム」 (呉市海事歴史科学館)でした
かの有名な戦艦「大和」が建造されたのは、日本一の海軍工廠として栄えた呉のまちでした
そんな呉の歴史や造船、製鋼などの科学技術を紹介するのが
この「大和ミュージアム」なんだそうです
駐車場の直ぐ後方の広場には潜水調査船「しんかい」が展示されてます
この「しんかい」は本物だそうです
余計な事かもしれないけどハナちゃんが居ます、何処かわかりますか?
この施設に展示されているのはほとんどが本物で
ある時期には現役で働いていたものだそうです
この「41センチ主砲身」は戦艦「陸奥」に搭載されたものだそうです
大正10年に完成し昭和11年に搭載されたとの事です
比較するものが無いんで大きさが実感できないかもしれないけど、相当に大きかったです
後方に見えるスクリューも本物だそうです
勿論これらも本物だそうです、程度もかなり良かったです
玄関前広場に有ったモニュメント?
いやぁー、うらやましい ほんと、うらやましい体形だこと・・・・・
館内には
戦艦「大和」!です ここ呉で建造されたんです
これは残念ながら本物ではありません・・・・・・本物は海底で眠ってます
本物の10分の1のスケールだそうです
10倍の大きさを想像してみてください・・・・・・・どうです、大きいでしょう
いのさんには想像もつきません!?
船首部の曲線、美しいですよね・・・・・何とかと云う漫画知ってます?
その中の画とそっくりですよね・・・・・・素晴らしい!!
艦上の船首部も素晴らしいんですよ・・・・・・後で見れます
船尾です
10分の1スケールとはいえ、細部まで精巧に出来てました
艦上です 船首部です きれいな形してますね
この飛行機は「零式艦上戦闘機六二型」、いわゆるゼロ戦です
本物だそうですよ
飛行機としては決して大きくはないんだけど、これで大空を飛び回って敵機を落としてたんでしょうね
ゼロ戦って特攻にも使われたんでしたっけ?
他にも、写真は撮り損ねたんですけど
人間魚雷「回天」、特殊潜航艇「海龍」などの 本物が展示されてました
当時の時代を生きた人々、特に若い人たちは、今の時代の出来事を
どんな風に思っているでしょうね?
そんなたわいもない事を考えながら記事を書いてる今日のいのさんでした
おはようございます❗
はなちゃん見っけ(笑)お利口さんに座ってる
ヤマト…美しいですね。研ぎ澄まされた美しさ、とでも言うのでしょうか?
でもその背景を忘れてはいけませんね。
コメントありがとうございます。
<その背景を・・・・
その通りですね
ピシッとした歩き方 ビンタも 記憶に残ってます、
もちろん 私は見ただけ、、 アハハハ
私の父親もそのタイプでした。