![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/f2e35352ff86459eace88694851a79a4.jpg)
浜田城跡を出ていのさんが次に向かったのはさらに国道9号線を北上して
石見(いわみ)海浜公園、アクアスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/9c588ddf50e200292e93534f8d8df445.png)
石見海浜公園です、正式には「島根県立石見海浜公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/433e101909a281c74036baea5696b04d.jpg)
キャンプも出来るんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/101927aae6c83f0e4e5471d2e1fe4b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/2f24e30bbfc310dc22b6f9efb8f5ab53.jpg)
海風が強いんでしょうね、砂浜に生えている木が傾いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/243db5696f1cd02950ed3f35d4493c2d.jpg)
この県立石見海浜公園は大きな弧を描いた砂浜が3.5kmも続いているんだそうです
そして環境庁選定の「快水浴百選」に選ばれているんだそうです
「海水浴」じゃぁ無くて「快水浴」と云うのがなんともふるってますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/b2c75cd1f14d57e4316bc55cf198f986.jpg)
海浜公園から5、6分ほどの所に「アクアス」が有ります
「アクアスランド」というレジャー施設も有るんだそうですが行きそびれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/fa1429462bdfe5944c4094c4505e4670.jpg)
「島根県立しまね海洋館アクアス」が正式名、水族館です
2000年にオープンし、約4,000種、10,000点が展示されているそうです
また西日本では唯一シロイルカを見ることが出来る施設です
サザエさんによく似てるいのさん(オッチョコチョイなとこ)、またしても撮影忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a0/bee39888a74e4c95ad682aab2a1c0738.jpg)
その代わりに?、泳ぎまわる魚たちをじっくりご覧ください・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/8876b57396bedf0d8dadb6b8b85bf1f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/a0543e5e7b708eb77b1ce1a70efe1fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/ad6e14a2b96082a7bd7df93ad44a0869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/9573994c63b8139bdbb2bc1597f89c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/8a8b0678edccdd19c14317900c7f89dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/f16f4c3b9ba92ffc11b918904ba99ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/e30192c0aa3d6f20cb66baf187c3c163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/fd40be3380526872fc7cbe29d32c3df4.jpg)
またこの水族館にはペンギンもいます
「オウサマペンギン」、「ジェンツーペンギン」、「イワトビペンギン」
「フンボルトペンギン」の4種類だそうです
そして冬季限定(12月1日~3月31日・曜日、時間は要調査)ですけど
ペンギンパレードが開催されます
いのさんが訪問したのが3月20日、見ましたよ ペンギンさんのパレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/dd8561eff89d354b653163e8512f88ee.jpg)
係員さんが大きな手拍子お願いしますって何度も言ってました
手拍子が有ると元気に歩くんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/521dcca3aac40011aa7125704d738444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/efc9fdb607e384d97dde461d9b08a68b.jpg)
館外に出て集合したペンギンさんです
係員さんの説明が色々あって、その後またパレードしながら住まいに帰っていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/56b739a3673e3e0c4ee0b201a343c8db.jpg)
ペンギンさんのパレードを見終わると、時間はちょうどお昼
昼食です、昼食に食べたのがイルカです・・・・・いやいや「イルカ弁当」でした
・・・「イルカ弁当3段重ね」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/d47904b5dd836051523bb635a1f7d5bb.jpg)
三段を全部広げると
こんな感じです、ご飯の上はウナギ・・・・ん、イルカは?
残念でした、イルカは唯弁当の名に付けただけの事だそうでした
お味ですか?・・・・・いのさんグルメじゃぁ無いんで何を食べても美味しいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/f5d3d8756584559884a598883944a343.jpg)
と云うことで、あれこれと楽しんだ後向かったのは今晩の宿泊地方面でした
縁結びに中々近づかない旅なんですけど今暫く辛抱してお付き合いください
19日を楽しみにしているいのさんでした
うちの地元 愛知県ではありえないです😵
日本海側の海ってきれいですね。
太平洋側の海とは違うみたいです。
準備を始めちゃいました。