昨日はブログの更新を完全アウトしてしまいました
にも拘らずご訪問いただいた皆様
さらにリアクションを下さいました皆様
本当にありがとうございました・・・感謝・感謝です
お陰様で気忙しかった用件も完了、正常に戻りました
そんな今日の早朝の通り道ちょっと撮っときました
川沿いの土手に、おそらく 2キロ以上は続くであろう
鯉のぼり

立っている数を数える時間はなかったので数は不明ですけど
相当な数です
この辺りが中間点ぐらい

ここは臼杵市のJR熊崎駅のすぐ近くです
毎年5月の子供の日にかけて鯉を登らせるんだそうです

で、
北海道空撮映像の続きです
2019年8月31日は留萌に居ました
「ゴールデンビーチ留萌」 海水浴場でもあるキャンプ場です
海水浴期間中はオートキャンプ禁止です
この時はすでに海水浴期間は終了してました
全景です、期間中特にお盆の時期は地面が見えなくなるそうです

写真上方向は羽幌町・遠別町方面です

突き出た半島の様な所は「黄金岬」、ここにもキャンプ場が有ります

日にちが前後するけど
8月28日の「増毛暑寒海浜キャンプ場」です
前の日は大雨でした
時期が終わった後なので、いのさん一人でした

増毛町の街並みです
ここには有名な場所が有ります
一つは歴史的建造物が多く残っている町通り

そして、健さん・・好きです・・・・高倉健さん主演の
「駅 Stetion」 のロケ地
「増毛駅」が有ります・・・・・カメラ映像になります
内部は休憩所の様になってます

そして、そしてあの倍賞千恵子さんと・・・・・・
「風待ち食堂」・・・・・・・んーん、

食堂の中、

好きな方にはたまらない、雰囲気のある空間です
赤電話! おそらく真空管?ラジオ! レトロな扇風機

おそらく健さんも見たであろう 北の海!

そして健さんと言えばもう一つの駅にまつわる「ドラマ」
そう、 「鉄道員-ぽっぽや」 ロケ地「幌舞駅」(本名;幾寅駅)


当時とは多少の違いは有るものの
ここでドラマは展開するんですよね
いのさんここはなぜか毎年行ってます

ドローン空撮映像からちょっと離れちゃいましたが
ついつい懐かしいもので、入れちゃいました
さて、今年はいつからいけるようになるのか?
ひょっとすると行けなかったり??して???
早く平穏な毎日が訪れるようにと祈らずにはいられないいのさんでした