上町台地の坂巡りの7回目です。
前回、天王寺の7坂のうちの真言坂と源聖寺坂を歩いたので、その南を行きます。
7坂ではないのですが、学園坂

なだらかな良い坂です。

こちらは、上から下がってきたのですが、降りた辺りで見上げた写真です。
周辺に学校が多いので学園坂というそうです。
両側が歩道で真ん中に1車線の車道があります。
信号の加減か、時々車が何台か結構なスピードで通り抜けます。
降り切って少し南に行くと口縄坂があります。

織田作の小説でよく登場する坂です。
口縄は、蛇のことで蛇のようにくねっていことから
名付けられたそうです。


急坂かと覚悟してましたが、短かったせいか
それほど急とは感じませんでした。
趣きのある坂です。
ただ、前に来たことはあるだろうと思ってましたが
まるっきり初めて通りました。
案外、身近なところを知らないなあと、今回も思いました。
暑かったので、今回も短い散歩ですが、これで終了です。