鉢植えのトチの木
春に大きな葉がでました。


新緑が綺麗でした。
それが、4月に水やりのできない日が何日か続いて、すっかり枯れてしまったので、
背が高くなって、頂点にしか葉が出なかった木の
摘芯をしました。
しばらくすると、下から芽が出てきました。


そして、摘芯してから1ヶ月半
良い具合に葉が繁りました。

葉の大きさも、丁度良い加減です。

次の課題は、ベランダで同じ方向ばかり向けていたためか、裏側が、ホントに裏になってしまってること。
時々、ぐるぐる回してみようかな。
それと、下の方の葉、どこまで残したらいいやら。
高さはこの位でおさめたい。
もっと低くても良いかな。